2018-01-01から1年間の記事一覧
今回の画像は、中国バスのF0803です。 社番及び装着されている「福山200ナンバー」等から判断すると、2008年式だと思われる三菱ふそう・エアロエースで、府中営業所に所属しているようです。撮影時は府中営業所始発で平成大学・福山・広尾・三宮バスタ…
今回は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線の玉造駅に設置されている発車標を掲載します。 長堀鶴見緑地線の玉造駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。以前は3色LEDしきのものが設置されていましたが、2018年にフルカラー…
今回の画像は、熊本電気鉄道の652です。 装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2008年頃に熊本電鉄にやってきたと思われるいすゞ・LVシャーシの西工B-Ⅱ(96MC)です。撮影時は新地団地・堀川・北熊本・三軒町経由の交通センター行き北5系統…
今回の画像は、大川自動車の410です。 装着されている「香川200ナンバー」から判断すると、2010年に導入されたと思われる日野・レインボーⅡです。撮影時はJR高松駅始発で瓦町・木太東口・三木町役場前・三本松経由の引田行きで使用されていました。この41…
今回は、名古屋市営地下鉄名城線の大曽根駅に設置されている発車標を掲載します。 名城線の大曽根駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。3色LED式のものが採用されており、2段での表示が可能です。発車時刻と行き…
今回の画像は、宮崎交通の386です。 装着されている「宮崎200ナンバー」等から判断すると、2014年式だと思われる三菱ふそう・エアロエースで、貸切高速自動車営業所に所属しているようです。撮影時は宮崎駅始発で宮交シティ・都城北・えびのIC・鹿児島空…
今回の画像は、京都市交通局の3527です。 装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、2018年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、烏丸営業所に所属しているようです。撮影時は北大路バスターミナル始発で金閣寺道・北野白梅町…
今回は、JR京浜東北線の蒲田駅に設置されている発車標を掲載します。 1枚目は改札前、2枚目はホーム上に設置されているものです。以前はどちらも3色LED式のものが採用されていましたが、最近になってホーム上のものは液晶ディスプレイ(LCD)式のものに更新さ…
今回の画像は、鹿児島交通の1994です。 装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2018年に鹿児島にやって来たと思われる日野・レインボーHRです。撮影時は玉里団地北口始発で冷水峠・城山団地中央・金生町・天文館経由の鹿児島中央駅行き7…
今回の画像は、神戸市交通局の481です。 装着されている「神戸200ナンバー」等から判断すると、2007年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅱ(96MC)が採用されています。○中の表記があるので、中央営業所に所属しているよ…
今回は、広電宮島線の山陽女子大前駅に設置されている発車標を掲載します。 山陽女子大前駅ではホーム上に発車標が設置されており、2段での表示が可能です。系統番号・行き先の他、提唱者であるかどうかや到着までの予測時間も表示されるようになっています。
今回の画像は、長崎自動車の3808です。 社番及び装着されている「長崎22ナンバー」等から判断すると、1998年式だと思われる日野・HTシャーシの西工B-Ⅱ(96MC)で、桜の里営業所に所属しているようです。撮影時は桜の里団地・光風台・大波止経由の長崎新地…
今回の画像は、徳島バスのH-1602です。 社番及び装着されている「徳島230ナンバー」等から判断すると、2016年頃に徳島バスにやって来たと思われる日野・レインボーHRです。撮影時は徳島駅始発で秋田町・南昭和町・山城町・ふれあい健康館を経由して徳…
今回は、阪急甲陽線の苦楽園口駅に設置されている発車標を掲載します、 苦楽園口駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。液晶ディスプレイ式のものが採用されており、2列車が表示されます。乗り場・発車時刻・種別・行…
今回の画像は、西鉄バス北九州の5905です。 社番及び装着されている「北九州200ナンバー」等から判断すると、2009年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅱ(96MC)が採用されており、○弥の表記があるので弥生が丘自動車営…
今回の画像は、遠州鉄道の2814です。 装着されている「浜松22ナンバー」等から判断すると、1998年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターで、雄踏営業所に所属しているようです。撮影時は浜松駅始発でアクトシティ・三和町・飯田・鶴見経由の新貝住宅行…
今回は、西武新宿線の久米川駅に設置されている発車標を掲載します。 久米川駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。LED式のものが採用されており、1番のりばは2段、2番のりばは3段の表示が可能なものが設置されて…
今回の画像は、熊本バスの578です。 装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2007年頃に熊本バスにやって来たと思われるいすゞ・LVシャーシの富士重工7Eで、熊本中央営業所に所属しているようです。撮影時は交通センター始発で南熊本・田迎…
今回の画像は、サンデン交通の5196です。 装着されている「下関230ナンバー」等から判断すると、2016年頃にサンデン交通にやって来たと思われる日産ディーゼル・JPで、北浦営業所に所属しているようです。撮影時は何処始発かは不明ですが、山の田・東駅…
今回は、JR鹿児島本線の笹原駅に設置されている発車標を掲載します。 笹原駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。ディスプレイ式のものが採用されており、上下各2列車が表示されます。種別・両数・発車時刻・行き先・…
今回の画像は、大分バスの12700です。 社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、1994年式だと思われる日野・レインボーRJで、大分中央営業所に所属しているようです。 カラーリングは一般路線用の標準塗装になっており、側面には広…
今回の画像は、岡山電気軌道の963です。 社番及び装着されている「岡山22ナンバー」等から判断すると、1997年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岡南営業所に所属しているようです。撮影時は岡山駅東口バスターミナルを回送表示で走行していると…
今回は、近鉄山田線の松阪駅に設置されている発車標を掲載します。 改札口とホームを結ぶ跨線橋には反転フラップ式のものが採用されています。乗り場ごとに各1列車の発車順・種別・行き先・発車時刻・停車駅等が表示されるようになっています。 2枚目は6番の…
今回の画像は、鹿児島交通の1066です。 装着されている「鹿児島22ナンバー」等から判断すると、1999年式だと思われる三菱ふそう・MPシャーシの西工B-Ⅰ(96MC)です。撮影時は鹿児島駅前始発で天文館・中草牟田・玉江小前・千年団地・花野団地経由の皆房車…
今回の画像は、京都バスの132です。 装着されている「京都200ナンバー」等から判断すると、1999年式だと思われる日野・ブルーリボンで、嵐山営業所に所属しているようです。撮影時は京都駅始発で四条烏丸・太秦広隆寺・阪急嵐山駅前・松尾大社前経由の苔…
今回は、JR山陽本線の大竹駅に設置されている発車標を掲載します。 大竹駅では改札前にのみ発車標が設置されており、ホーム上には設置されていません。3色LED式のものが採用されており、2段での表示が可能です。種別・両数・発車時刻・行き先・乗り場が表示…
今回の画像は、長崎県交通局の0E13です。 局番及び装着されている「長崎22ナンバー」等から判断すると、1998年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターで、長崎営業所に所属しているようです。撮影時は諏訪神社前・中央橋・大波止経由の長崎駅前行きで使…
今回の画像は、神姫バスの7379です。 社番及び装着されている「姫路200ナンバー」等から判断すると、2008年式だと思われる日野・ブルーリボンⅡで、側面に「姫」の表記があるので姫路営業所に所属しているようです。撮影時は回送表示で姫路駅北口を走行し…
今回は、名古屋市交通局名城線のナゴヤドーム前矢田駅に設置されている発車標を掲載します。 ナゴヤドーム前矢田駅ではホーム上にのみ発車標が設置されており、改札口周辺には設置されていません。3色LED式のものが採用されており、2段での表示が可能です。…
今回の画像は、西日本鉄道の6240です。 社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2010年式だと思われるUDトラックス・スペースランナーRAで、車体には西工B-Ⅱ(96MC)が採用されており、○香の表記があるので香椎浜自動車営業所に所属…