海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

西鉄バス 9854

今回の画像は、西鉄バスの9854です。 2008年に導入されたスペースランナーRAで、車体は西日本車体工業製のB-Ⅱが採用されており、現在は桧 原自動車営業所の所属になっています。新製のスマートループの中の最初に登場したグループの1台です。車 …

両備バス F0613

今回の画像は、両備バスのF0613です。 2006年に導入された三菱ふそう製のエアロスターで、現在は玉野営業所の所属になっています。渋川特急用 の車輌の中にはボディが西日本車体工業製のE-Ⅱが採用されている車輌もいますが、この車輌は三菱純正 …

サンデン交通 5003

今回の画像は、サンデン交通の5003です。 2007年に導入された日産ディーゼル製のスペースランナーRAで、車体は西日本車体工業製のE-Ⅱが採用 されており、現在は東駅営業所の所属になっています。撮影時は下関駅~山口宇部空港の特急バスで使用さ…

井笠鉄道 Z0305

今回の画像は、井笠鉄道のZ0305です。 2003年に導入されたいすゞ自動車製のガーラ(ハイデッカー仕様)で、福山ナンバーなので、福山自動車営業所 の所属になっているようです。広島~府中・平成大学の“リードライナー”の専用塗装になっており、主に…

大分交通 BN734

今回の画像は、大分交通のBN734です。 2001年に導入されたと思われる日産ディーゼル製のRMで、車体は西日本車体工業製のB-Ⅰが採用されて おり、現在は別府営業所の所属になっています。大分交通の一般路線用車輛の中には方向幕がLED化改造さ…

207系 S12編成 (明石品質管理センター所属)

今回の画像は、JR神戸線のさくら夙川駅にて撮影した207系S12編成です。 主にJR神戸線・JR京都線・JR東西線・JR学研都市線などで使用されている車輌で、3両で1編成を成していま す。撮影時はJR神戸線~JR東西線~学研都市線の列車で使…

岡山電気軌道 993

今回の画像は、岡山電気軌道の993です。 2003年に導入された三菱ふそう製のエアロスターで、現在は岡南営業所の所属になっています。塗装は水戸 岡カラーになっていますが、側面・後部には同じ両備グループの両備スカイプラザの広告ラッピングがされ…

宮崎交通 197

今回の画像は、宮崎交通の197です。 2006年に導入された三菱ふそう製のエアロバスで、貸切高速自動車営業所の所属になっていると思われます。 撮影時は福岡~宮崎の“フェニックス号”で使用されていました。方向幕は前面と後部に設置されており、側面…

115系 A13編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の倉敷駅にて撮影した115系A13編成です。 岡山では数少なくなった湘南色の115系で、体質改善工事は施されておらず、車内はセミクロスシートが並んで います。行き先表示はLEDになっています。A編成ということで、4…

ジェイアール四国バス 644-0953

今回の画像は、ジェイアール四国バスの644-0953です。 2000年に導入された三菱ふそう製のエアロバス(ハイデッカー仕様)で、現在は高松支店の所属になっていると 思われます。側面には“BLUEネットワーク”の文字が入っており、撮影時は高松~大阪…

九州急行バス 5875

今回の画像は、九州急行バスの5875です。 1997年に導入されたと思われるエアロバスシャーシのC-Ⅰで、現在は福岡営業所の所属になっています。車 内は偏心3列のリクライニングシートが並んでいますが、シートピッチは多少狭いようです。行き先表示…

121系 第16編成 (高松運転所所属)

今回の画像は、高松駅にて撮影した121系第16編成です。 121系は高松近郊の予讃線・土讃線(琴平以北)の普通・快速サンポートのどちらでも使用されており、四国の普 通電車を代表する車両と言えるでしょうか。片側3ドアになっており、車内は赤系のモ…

岡山電気軌道 902

今回の画像は、岡山電気軌道の902です。 1990年に導入されたと思われるエアロスターシャーシのB-Ⅱで、現在は岡南営業所の所属になっています。 塗装は水戸岡カラーに変更されており、方向幕のLED化改造も行われています。中ドアは4枚折戸が採用…

大分バス 12819

今回の画像は、大分バスの12819です。 2007年に導入されたB-ⅠボディのブルーリボンⅡで、現在は中央営業所の所属になっていると思われます。 前面の公式側の窓下とリアガラスには“HINO”のロゴが入っており、西工ボディでも何処のシャーシかが分か…

広島電鉄3900形 3906 (荒手車庫所属)

今回の画像は、広島電鉄の広島駅前~猿猴橋町で撮影した3900形3906です。 3900形は全編成が荒手車庫の所属になっており、主に2号線の広島駅~西広島~宮島口の直通運用に就い ているので、この車両も漏れなく主に2号線で活躍しています。3連…

西日本ジェイアールバス 641-8974

今回の画像は、西日本ジェイアールバスの641-8974です。 今年(2008年)に導入されたと思われるいすゞ自動車製のガーラ(ハイデッカー仕様)で、現在は大阪北営業所の 所属になっています。撮影時は大阪~高松の“高松エクスプレス大阪号”で使用されてい…

芸陽バス 1238

今回の画像は、芸陽バスの1238です。 1993年に導入されたと思われるブルーリボンで、現在は瀬野川営業所の所属になっています。希望式ナンバー が採用されていますが、福山ナンバーで数字自体は同じ(福山22く1238)だったようです。側面の方向幕は標…

岡山駅名物? 5列車表示

今回の画像は、岡山駅の1・2番乗り場(山陽線下り・伯備線ホーム)に設置されている発車案内板です。 2006年10月に岡山駅橋上駅舎の使用開始と共に稼働している発車案内板で、5列車分が表示できるようにな っています。この発車案内板の最大の特徴と…

サンデン交通 5026

今回の画像は、サンデン交通の5026です。 2008年に導入されたスペースランナーRAで、車体は西日本車体工業製のE-Ⅱが採用されており、現在は東駅 営業所の所属になっています。主に下関~福岡(天神)の“ふくふく天神号”で使用されています。LEDは3面…

両備バス 9506

今回の画像は、両備バスの9506です。 1995年に導入された三菱ふそう製のエアロスターで、現在は霞橋営業所の所属になっています。側面に生茶の 広告が貼られているのが特徴的でしょうか。塗装は白+青の塗装になっており、方向幕のLED化改造が施され …

787系 BM-2編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の竹下駅にて撮影した787系BM-2編成です。 7両で1編成を成しており、主に博多~新八代の特急リレーつばめ号で使用されています。普通席・グリーン席の 他にDXグリーン席(3席)やセミコンバートメント席も設置されてい…

九州産交バス 3296

今回の画像は、九州産交バスの3296です。 1999年に導入されたと思われるセレガシャーシのC-Ⅰで、現在は熊本営業所の所属になっていると思われま す。主に福岡~熊本の“ひのくに号”で使用されている車輌で、中ドアは折り戸が採用されています。方向…

西鉄バス久留米 8660

今回の画像は、西鉄バス久留米の8660です。 1992年に導入されたと思われるブルーリボンシャーシのB-Ⅱで、現在は本社の所属になっています。年式の 割にナンバーがかなり新しいので、元々は福岡市内の西鉄バスの営業所に所属していたのではないでし…

115系 L-19編成 (広島運転所所属)

今回の画像は、山陽本線の広島駅にて撮影した115系L-19編成です。 L編成は運用範囲が結構広く、西は下関、東は岡山まで乗り入れてくる運用もあります。体質改善工事が施され ており、広島更新色への変更・座席の転換クロスシート化が行われています。…

広島交通 681-25

今回の画像は、広島交通の681-25です。 1992年に導入されたと思われるUAシャーシのB-Ⅱで、現在は高陽営業所の所属になっています。前タイヤ と中ドアの間がかなり長く見えるので、長尺が採用されているようです。中ドアは引き戸が採用されてお…

121系 第5編成 (高松運転所所属)

今回の画像は、高松駅にて撮影した121系第5編成です。 121系は高松近郊の予讃線・土讃線(琴平以北)の普通・快速サンポートのどちらでも使用されており、四国の普 通電車を代表する車両と言えるでしょうか。片側3ドアになっており、車内は赤系のモケ…

四国高速バス 121

今回の画像は、四国高速バスの121です。 2002年に導入された日野自動車製のセレガR(FD)です。四国高速バスの他の車輌と塗装は同一ですが、側面 に“Airport Limousine”のロゴが小さく入っているので、高松~関西空港の“関西空港リムジンバス”の専用車…

415系 FM1511編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した415系FM1511編成です。 1500番台ということでステンレスの車体になっており、4両で1編成を成しています。JR九州の415系の帯の色 はJR東日本・常磐線で使用されていた415系に比べる…

宇野自動車 70

今回の画像は、宇野自動車の70です。 1999年に導入されたと思われる三菱ふそう製のエアロスターです。ツーステップ車ではありますが、宇野自動車 の中では最新のグループの車輌であり、このグループ以降新車は導入されていません。方向幕のLED化改造 が…

中国ジェイアールバス 537-6956

今回の画像は、中国ジェイアールバスの537-6956です。 1996年に導入されたと思われる日野自動車製のブルーリボンで、現在は広島支店の所属になっています。画 像では分かりませんが、中ドアは4枚折戸が採用されており、その直後の窓部分には大…