海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サンデン交通 5047

今回の画像は、サンデン交通の5047です。 装着されている「下関230ナンバー」等から判断すると、2009年頃にサンデン交通にやってきたと思われるいすゞ・キュービックで、北浦営業所に所属しているようです。撮影時は何処始発かは分かりませんが、山の田…

熊本電気鉄道 829

今回の画像は、熊本電気鉄道の829です。 装着されている「熊本200ナンバー」等から判断すると、2010年頃に熊本電鉄にやってきたと思われる日野・ブルーリボンHUです。撮影時は菊池温泉始発で富の原・辻久保・御代志・化血研・交通センター経由の熊本駅前…

山陽新幹線 新神戸駅

今回の画像は、山陽新幹線・新神戸駅の発車標(上が改札前、下がホーム上)です。 新神戸駅の発車標は3色LED式のものが使用されてきましたが、最近になってフルカラーLED式のものが設置され、稼働し始めたようです。以前のものは改札前・ホーム上共に2列車ずつ…

バスが停車できないバス停

今回の画像は、下関駅前のバス降車場に設置されているバス停です。一見すると、普通のバス停に見えるのですが、赤色の部分を拡大してみると… なんとバスポールにはバスが駐停車できない旨の文言があります。実はこの撮影場所の左側にはホテル(だったと思う)…

両備ホールディングス 0406

今回の画像は、両備ホールディングスの0406です。 社番等から判断すると、2004年式だと思われるエアロバスで、倉敷営業所に所属しているようです。撮影時は湊町(OCAT)始発でなんば・大阪国際空港・山陽インター・岡山駅西口経由の倉敷駅北口行きリョービ…

鹿児島交通 708

今回の画像は、鹿児島交通の708です。 装着されている「鹿児島22ナンバー」等から判断すると、1994年式だと思われるエアロスターです。撮影時は金生町始発で鹿児島中央駅・交通局前・天保山・市民文化ホール経由の鴨池港行き32-1番で使用されていました。…

愛知環状鉄道 新上挙母駅

今回の画像は、愛知環状鉄道の新上挙母駅に設置されている発車標です。 新上挙母駅は平日朝のみ窓口が開き、それ以外の時間帯は無人駅となる利用者があまり多くない駅ですが、改札前には立派な液晶ディスプレイ式の発車標が設置されています。愛知環状鉄道の…

中国ジェイアールバス 531-8913

今回の画像は、中国ジェイアールバスの531-8913です。 社番等から判断すると、2008年式だと思われるいすゞ・エルガで、広島支店に所属しているようです。撮影時は広島駅始発で八丁堀・紙屋町・別院前経由の横川駅行きで使用されていました。最近の中…

西鉄バス北九州 9955

今回の画像は、西鉄バス北九州の9955です。 社番等から判断すると、2008年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体にはB-Ⅱ(96MC)が採用されており、中谷自動車営業所に所属しているようです。撮影時は砂津始発で小倉駅バスセンター・…

倉敷駅の発車標に小変化 Part2

上の画像は6月30日、下の画像は7月21日に撮影した倉敷駅の改札前に設置されている岡山方面の発車標です。 上の画像の発車標については7月1日の記事で変化が起きたことを紹介しましたが、それから約3週間経ってまた岡山方面の発車標に変化が生じました。上側…

天満屋バスステーションの案内の変化

上の画像は5月27日、下の画像は7月21日に天満屋バスステーションで撮影した乗り場案内です。 高知線・松山線は7月20日、出雲線は7月21日にダイヤ改正があり、この3路線では天満屋バスステーションへの乗り入れが廃止され、岡山側は岡山駅西口発着になりまし…

清輝橋線のダイヤ改正

今回の画像は、岡山電気軌道清輝橋線の新西大寺町筋電停に設置されたダイヤ改正の案内です。 清輝橋線は以前のダイヤでは約9分間隔での運行でしたが、7月20日にダイヤ改正を行い、昼間は10分間隔での運行となりました。減便にはなりますが10分間隔の運行とな…

めぐりんに乗ってきた

7月20日に八晃運輸が運行を開始したばかりの岡山市内循環バス「めぐりん」に昨日乗ってきたので、その報告でもしたいと思います。自分が乗車したのはAルートの東中央町から岡山駅前(ドレミの街前)と、Bルートの山陽新聞社・TSC前からNTT岡山前(天満屋入口)で…

名古屋市のマンホールの蓋

今回の画像は、愛知県名古屋市のマンホールの蓋です。 名古屋市のマンホールの蓋は真ん中にキャラクターが描かれていますが、これは上下水道局のイメージキャラクターのアメンボなのだそうです。平成4年から使われているそうで、今年で20周年ということにな…

神姫バス 4441

今回の画像は、神姫バスの4441です。 社番等から判断すると、1998年式だと思われるエアロバスで、側面に「脇」の表記があるので西脇営業所に所属しているようです。撮影時は西脇営業所始発で野村・社・小野・三木営業所・御坂・新神戸駅経由の三ノ宮行き…

宇野自動車 3580

今回の画像は、宇野自動車の3580です。 装着されている「岡山22ナンバー」等から判断すると、1993年式だと思われるエアロスターMです。宇野バスはツーステップバス時代は代替が早く、この年式の車輌も多く導入されましたが、ワンステップ・ノンステップ…

めぐりんの時刻表設置始まる

八晃運輸が岡山市内中心部で運行を予定している循環バス「めぐりん」の運行開始まで1週間を切りましたが、一部のバス停ではポールに時刻表などの案内がはめ込まれており、自分も岡山駅前・柳川西・NTT岡山前(天満屋入口)で確認しました。岡山では基本的に後…

九州産交バス 880

今回の画像は、九州産交バスの880です。 装着されている「熊本200ナンバー」から判断すると、2011年頃に九州産交バスにやってきたと思われる日産ディーゼル・JPで、大津営業所に所属しているようです。撮影時は東熊本第二病院前始発で供合農協前・東海学…

徳島バス 65

今回の画像は、徳島バスの65です。 装着されている「徳島200ナンバー」等から判断すると、2001年式だと思われる日野・レインボーRJです。撮影時は徳島駅前始発で上鮎喰・延命・広野・おろの経由の寄井中行き57番で使用されていました。徳島バスの一般路線…

名鉄瀬戸線 栄町駅

今回の画像は、名鉄瀬戸線の栄町駅に設置されている発車標です。 名鉄瀬戸線の栄町駅ではホーム上にのみ発車標が設置されています。名鉄では以前は発車標がパタパタの駅が多かったですが、今ではLED式が殆どになっている中、栄町駅はパタパタのままになって…

長崎県交通局 9E16

今回の画像は、長崎県交通局の9E16です。 社番等から判断すると、1997年式だと思われるエアロバスです。撮影時は長崎空港始発でながさき出島道路・長崎新地・中央橋・長崎駅前経由のココウォーク茂里町行きで使用されていました。この車輌は長崎市内と長…

広島交通 672-23

社番等から判断すると、1992年式だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシの7Eで、緑井営業所に所属しているようです。撮影時は広島駅始発で立町・本川町・横川駅前・長束・山本小学校前経由の春日野行きで使用されていました。尺は長尺が採用されているよう…

めぐりんのポール、設置中

今回の画像は、大雲寺前バス停付近に設置されているめぐりんのポールです。 八晃運輸が7月20日から運行を始める循環バス「めぐりん」の運航開始まであと約1週間となりましたが、市内中心部のめぐりんが停まるバス停ではポールの設置工事が進められています。…

神姫バス 4551

今回の画像は、神姫バスの4551です。 社番等から判断すると、1999年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターシャーシのB-Ⅰ(96MC)で、社出張所に所属しているようです。撮影時は姫路駅方面に回送されるところでした。西工ボディの前後ドアツーステップ車…

鹿児島市交通局 851

今回の画像は、鹿児島市交通局の851です。 装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2009年式だと思われるいすゞ・エルガです。撮影時は天文館・鹿児島中央駅・法文学部前・県庁西・三和町経由の鴨池港行き11番で使用されていました。この…

山陽電鉄網干線 山陽網干駅

今回の画像は、山陽電鉄網干線の網干駅に設置されている発車案内です。 今年に入ってから山陽電鉄では主要駅を中心に発車標の更新が行われましたが、網干駅でも新しい発車標が設置されています。他駅のものと同じく種別部分のみフルカラーLED、それ以外は3色…

高知駅前観光 271

今回の画像は、高知駅前観光の271です。 装着されている「高知22ナンバー」等から判断すると、1993年式だと思われる日野・セレガGJです。撮影時は高知龍馬空港始発ではりまや橋・JR高知駅・県庁前経由の朝倉行きで使用されていました。元々は貸切車とし…

西鉄バス北九州 5915

今回の画像は、西鉄バス北九州の5915です。 社番等から判断すると、2009年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体にはB-Ⅱ(96MC)が採用されています。撮影時は蜷田に所属していましたが、先月蜷田営業所が廃止されたことに伴って、現…

未だに残るNinomiya

今回の画像は、倉敷市内にて撮影した看板です。 画像の真ん中に「Ninomiya」の文字があるのが分かるでしょうか?ニノミヤはかつて関西地区を中心に店舗を展開していた家電量販店で、2005年頃まで岡山県内にも店舗を持っていました。そのうちニノミヤ連島店は…

岡山電気軌道 987

今回の画像は、岡山電気軌道の987です。 装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2002年式だと思われるエアロスターで、前面に黄色いステッカーが貼られているので津高営業所に所属しています。撮影時は「すみません回送中です」の表示を出…