海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

長崎自動車 2515

今回の画像は、長崎自動車の2515です。 2005年に導入されたエルガで、神の島営業所の所属になっていると思われます。長崎バスのエルガの特徴とし ては、オプションでセーフティウィンドウが装備されていることでしょうか。中ドアにのみ企業の広告ラッピ…

南海電鉄50000系 第6編成

今回の画像は、南海電鉄南海本線の新今宮駅にて撮影した50000系第4編成です。 難波~関西空港の特急“ラピート”の専用車両として活躍しています。前面が奇抜な形状になっており、側面の 窓が楕円形になっているのが特徴的でしょうか。6両編成になって…

サンデン交通 5050

今回の画像は、サンデン交通の5050です。 今年導入されたスペースランナーRAで、車体はE-Ⅱを採用しており、小月営業所の所属になっています。小月 営業所の所属ということで、【宇部・小野田~小倉】の高速バスで基本的には使用されています。今年導入…

西鉄バス北九州 5909

今回の画像は、西鉄バス北九州の5909です。 今年導入されたスペースランナーRAで、車体はB-Ⅱが採用されており、八幡自動車営業所の所属になってい ます。カラーリングは昨年から採用されている“スマートループ”になっています。昨年導入された車輌と…

223系5000番台 P4編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、予讃線の高松駅にて撮影した223系5000番台P4編成です。 岡山~高松の快速マリンライナーで使用されている車両で、早朝・深夜の一部の便以外は基本的にJR四国の 5000系と連結されています。元々は2両編成でしたが、昨年に網干の223…

いわさきバスネットワーク 392

今回の画像は、いわさきバスネットワークの392です。 2004年にいわさきバスネットワークにやってきたと思われるキュービックで、鹿児島営業所の所属になっている と思われます。側面の方向幕が窓ドアのすぐ後ろに設置されていることから考えると、元…

おのみちバス 255

今回の画像は、おのみちバスの255です。 装着されている希望ナンバーから判断すると2002年に導入されたと思われるRMです。カラーリングは現行塗 装になっており、床はノンステップを採用しているようです。行き先表示用のLEDは3面に装備されてい…

阪神電鉄梅田駅の駅名標

今回の画像は、阪神電鉄の梅田駅に設置されている駅名標です。上の画像が以前の駅名標、下の画像は現在 の駅名標になります。今年3月の阪神なんば線の開業に関連して、阪神電鉄の各駅では駅名標が新タイプに更 新されており、梅田駅での交換されています。以…

琴平参宮電鉄 602

今回の画像は、琴平参宮電鉄(現琴参バス)の602です。 1991年に導入されたと思われるセレガです。グレードについてはFSを採用していると思われます。用途は「貸切」 になっており、撮影時は丸亀競艇への無料送迎バスに使用されていたようです。塗装は旧…

熊本市交通局 530

今回の画像は、熊本市交通局の530です。 2007年に導入されたと思われる車輌で、小峯営業所の所属になっているようです。普通に日野のレインボーHR に見えてしまうのですが、側面の前ドア横をよく見てみると、“ISUZU”の文字が入っているので、いすゞの…

115系 K-03編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影した115系Kー03編成です。 4両で1編成を構成しており、体質改善工事も行われています。中間車は元々は117系だった車輌で、現在では 115系3500番台を名乗っています。その3500番台の車内はドア寄り・端部…

中鉄バス NO.9310

今回の画像は、中鉄バスのNO.9310です。 社番から判断すると1993年に導入されたと思われるブルーリボンで、岡山営業所の所属になっています。9m尺 車なので、標準尺のブルーリボンよりもかなり短くなっています。方向幕は3面に設置され、側面の方…

熊本市交通局9700形 9704

今回の画像は、熊本市電の辛島町電停付近にて撮影した9700形9704です。 熊本市電の9700形は日本で初めて導入された超低床式の路面電車で、2連接車になっています。パトカーの ような塗装になっており、「ゆっぴー号」と名付けられているようです。日本…

西肥自動車 F536

今回の画像は、西肥自動車のF536です。 2008年に導入されたエアロエースで、長崎営業所の所属になっていると思われる。同年に福岡~佐世保線用 にもエアロエースが導入されていますが、そちらとは異なり、この車輌は貸切用と同じ塗装になっています…

大分バス 22192

今回の画像は、大分バスの22192です。 1996年に導入されたと思われるRMで、大分中央営業所の所属になっているようです。この年は同じ型式で8Eも 導入されていますが、この車輌のように西工ボディの車輌も導入されています。床はツーステップになっ…

大阪市交通局21系 第7編成

今回の画像は、地下鉄御堂筋線の西中島南方駅にて撮影した21系第7編成です。 地下鉄御堂筋線とその直通先である北大阪急行電鉄南北線で使用されている車両で、10両固定編成になって います。車体はステンレス製で、御堂筋線のラインカラーである赤色が…

南国交通 524

今回の画像は、南国交通の524です。 装着されている「鹿児島ナンバー」から判断すると、1992年頃に導入されたと思われるブルーリボンです。側面 には缶コーヒー“BOSS”の広告ラッピングがされています。用途の「乗合」の周辺のみ通常塗装の赤色が残っ…

サンデン交通 5042

今回の画像は、サンデン交通の5042です。 2008年頃に何処かの事業者から移籍してきたと思われるキュービックで、新下関営業所の所属になっています。 移籍車のキュービックということで、一瞬国際興業からかと思ったのですが、LEDの周りが青ではなく黒色…

JR山陽本線 笠岡駅

今回は、JR山陽本線の笠岡駅の駅名標等を掲載していきます。 まずは、メインの駅名標から。JR西日本の標準的な駅名標になっています。この画像は1番乗り場の駅名標で、 1番乗り場は基本的に新倉敷・倉敷・岡山方面に向かう上り列車が使用するので、上り…

九州産交バス 594

今回の画像は、九州産交バスの594です。 2008年に導入されたKVシャーシのB-Ⅰで、熊本営業所の所属になっています。主に熊本市内~熊本空港 のリムジンバスで使用されています。空港リムジンは基本的にはトップドア車が使用されており、ノンステッ…

岡山電気軌道7000形 7202

今回の画像は、岡山駅前電停付近にて撮影した7200形7202です。 車体に表示されている番号から判断すると、1982年に導入されたと思われる車両でしょうか。車体には岡山の 民放のキャラクターの中で一番人気があると思われるOHKの“OH!くん”の広…

長崎県交通局 3E14

今回の画像は、長崎県交通局の3E14です。 1991年に導入されたと思われるエアロスターで、矢上営業所の所属になっているようです。塗装は県営バスの 一般路線用車輌では標準的な真っ赤な塗装になっており、側面に広告枠が設置されている為か、ポポル…

大分交通 OF659

今回の画像は、大分交通のOF659です。 1995年に導入されたと思われるエアロミディMKで、大分営業所の所属になっています。側面にはこくみん共済 の広告ラッピングがされており、その関係で側面の社番の位置は元方向幕の下に移動しています。大分…

811系 P12編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P12編成です。 0番台ということで、100番台では固定式になっているドア寄りの座席も転換クロスシートになっています。各車 両に1~2箇所のくず物入れが設置されているのも特徴的でしょ…

四国高速バス 263

今回の画像は、四国高速バスの263です。 2005年に導入されたと思われるセレガ(ハイデッカー)で、高松営業所の所属になっているようです。撮影時は高 松~大阪の“さぬきエクスプレス大阪号”で使用されていたようで、この車両は路線を中心に運用されて…

サンデン交通 454

今回の画像は、サンデン交通の454です。 2005年頃に東京都交通局(都営バス)から移籍してきたキュービックで、北浦営業所の所属になっています。先 月から側面・後部に3月下旬にオープンしたばかりのハローデイ綾羅木店の広告ラッピングがされています…

ふくふく天神号のダイヤ改正

2009年4月25日以降、サンデン交通と西鉄高速バスが共同運行している“ふくふく天神号”(福岡~下関)では土日祝日は現行の20往復から24往復に増便されることになりました。私は何回もこのふくふく天神号に乗車していますが、土日祝日を中心に乗車率は高く、天神…

両備バス F9302

今回の画像は、両備バスのF9302です。 社番から判断すると1993年に導入されたと思われるエアロスターで、西大寺営業所の所属になっているようで す。塗装は旧カラーのままになっていますが、行き先表示は方向幕からLEDへの改造が行われています…

鹿児島交通 795

今回の画像は、鹿児島交通の795です。 2008年頃に国際興業バスから移籍してきたと思われるキュービックです。国際興業からの移籍車は九州・山口 だと他にサンデン・産交・熊本電鉄にもいますが、鹿児島交通にはかなり多くの台数の元国際興業のキュー…

阪神電鉄5500系 5515F

今回の画像は、阪神電鉄本線の今津駅にて撮影した5500系5515Fです。 阪神電鉄本線の普通列車のみで使用されており、本線の他の種別や阪神なんば線で使用されることはありませ ん。4両編成になっており、全電動車になっているのが特徴的でしょうか…