海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

西鉄バス北九州 6695

今回の画像は、西鉄バス北九州の6695です。 社番等から判断すると、1992年式だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシのB-Ⅱ(58MC)で、恒見自動車営業所に所属しているようです。撮影時は浅野始発で小倉駅バスセンター・三萩野・城野駅前・湯川・寺迫口・…

長崎自動車 2101

今回の画像は、長崎自動車の2101です。 社番から判断すると、2001年式だと思われるいすゞ・エルガミオで、大橋営業所に所属しているようです。撮影時は中央橋始発で市役所前・長崎駅前・目覚町・浜平経由の立山行きで使用されていました。長崎バスの車輌…

300系、来年12月で引退

今日、ネット上のニュースを見ていて非常に驚いたのが300系新幹線が来年12月で引退するという話。最近はJR東海の編成を中心に廃車になっており、近いうちに全廃というのは分かっていたのですが、いざ引退年月が発表されると悲しいですね。個人的に新幹線の車…

呉市交通局 H951

今回の画像は、呉市交通局のH951です。 局番等から判断すると、1995年式だと思われる日野・セレガFDです。撮影時は広島バスセンター始発で海田大橋・広島熊野道路経由の昭和支所行き急行で使用されていました。導入当初は貸切車として使用されていたよう…

神姫バス 4157

今回の画像は、神姫バスの4157です。 社番等から判断すると、1995年式だと思われるエアロスターMで、西脇営業所社出張所に所属しているようです。この車輌は神姫バスの三菱ふそう車の中では初のワンステップ車で、同年式車はツーステップの前後ドア車が…

鉄道 or バス

最近、とあるところへの旅行を考えている筆者。 旅行の日程を考えているのですが、そこでネックとなるのが移動手段。基本的にはバスや鉄道を使っての移動なのですが、自分の場合は鉄道・バスの両方が好きなので、どっちを使うかで迷ってしまいます。往復で利…

熊本電気鉄道 702

今回の画像は、熊本電気鉄道の702です。 装着されている「熊本200ナンバー」から判断すると、2009年頃に熊本電鉄にやってきたと思われるいすゞ・キュービックシャーシのB-Ⅱ(96MC)です。撮影時は菊池温泉始発で富の原・辻久保・御代志・化血研前・通町筋経…

鹿児島交通 657

今回の画像は、鹿児島交通の657です。 装着されている「鹿児島200ナンバー」から判断すると、1993年式だと思われるいすゞ・キュービックLVです。撮影時は鹿児島駅前始発で天文館・鹿児島中央駅・武岡トンネル・指宿スカイライン経由の皇徳寺ニュータウン…

連結面のライト点灯(岡山の場合)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影した連結部のライト点灯のシーンです。上の画像は、濃黄色+リニューアル色、下の画像は、リニューアル色(中間車の先頭車化改造車)+湘南色のものです。 以前207系での連結部のライト点灯について記事を書きました…

湯田都タクシー 2859

今回の画像は、湯田都タクシーの2859です。 装着されている「山口22ナンバー」から判断すると、1992年式だと思われるセレガFCです。湯田都タクシーは山口県山口市の湯田温泉近くに営業所がある事業者で、社名から分かる通りタクシー事業が中心のようです…

岡山電気軌道 981

今回の画像は、岡山電気軌道の981です。 装着されている「岡山200ナンバー」から判断すると、2001年式だと思われるエアロスターで、岡南営業所に所属しているようです。撮影時は岡山駅始発で天満屋・県庁前・国富・原東・原尾島住宅前経由の岡電高屋行き8…

北大阪急行電鉄 千里中央駅

今回は北大阪急行電鉄の千里中央駅に設置されている発車標を掲載します。 こちらは改札前に設置されている発車案内です。2列車分の表示が可能になっており、乗り場・行き先・発車時刻が表示されるのみで、非常にシンプルな印象。乗り場の表示のみ緑と赤で色…

大分バス 12717

今回の画像は、大分バスの12717です。 装着されている「大分22ナンバー」から判断すると、1995年式だと思われる日野・レインボーRJシャーシのB-Ⅰで、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は県庁正門前始発で大分駅前・北下郡・明野南町・金の…

西鉄バス北九州 5302

今回の画像は、西鉄バス北九州の5302です。 社番等から判断すると、1998年式だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシのB-Ⅱ(96MC)で、小倉自動車営業所に所属しているようです。撮影時は戸畑駅始発で一枝・南小倉駅前・三萩野・小倉駅バスセンター経由の…

207系 T13編成

今回の画像は、JR神戸線(東海道本線)の西宮駅にて撮影した207系T13編成です。 207系の中でもT20編成は全車が1000番台で構成され、1994年頃に製造された編成のようです。VVVFインバータ制御装置にはGTOが採用されています。導入当初は前面・側面の帯は青色系…

ことでんバス 300

今回の画像は、ことでんバスの300です。 型式に関しては「U-MS826P」だと思われるエアロバスです。型式の割にナンバーがかなり新しめですが、この車輌は自社発注車ではなく、名鉄グループの知多乗合(知多バス)からの移籍車のようで、連番の301も元知多バ…

サンデン交通 420

今回の画像は、サンデン交通の420です。 装着されている「下関230ナンバー」から判断すると、2005年式だと思われる日野・レインボーHRです。サンデン交通にはレインボーHRが多く在籍しており、下関市内でレインボーHR自体は個人的によく見かける印象。導…

115系リニューアル車の車内

今回の画像は、岡山電車区所属の115系の車内です。 岡山の115系はG編成や300番台の車両を除いて、多くの車両では体質改善工事によって従来はボックスシート+ロングシートのセミクロスシート車だったものが転換クロスシートに座席が交換されています。シート…

九州産交バス 712

今回の画像は、九州産交バスの712です。 装着されている「熊本200ナンバー」から判断すると、2009年式だと思われるいすゞ・キュービックシャーシの7Eで、木山営業所に所属しているようです。撮影時は戸山駐車場前始発で託麻市民センター・保田窪・交通セ…

岡山電気軌道 950

今回の画像は、岡山電気軌道の950です。 装着されている「岡山22ナンバー」から判断すると、1995年式だと思われるエアロスターシャーシのB-Ⅱ(58MC)です。今回掲載している画像では分かりづらいですが、前面に黄色いステッカーが貼られているので、津高営…

山陽電鉄本線 高砂駅

今回は山陽電鉄本線の高砂駅に設置されている発車案内について掲載します。 高砂駅は全ての種別が停車する駅で、2011年春にバリアフリー化工事が行われた際にLCD(液晶ディスプレイ式)の発車案内が設置されました。 上は改札前のもの、下はホーム上のものです…

南国交通 197

今回の画像は、南国交通の197です。 装着されている「鹿児島200ナンバー」等から判断すると、2002年式だと思われる日野・セレガRです。撮影時は鹿児島空港始発で吉野・金生町・天文館・鹿児島中央駅・県庁前経由の鴨池港行きエアポートリムジンで使用され…

広島バス 838

今回の画像は、広島バスの838です。 装着されている「広島22ナンバー」から判断すると、1988年式だと思われるエアロスターシャーシの5Eです。撮影時は広島駅始発で八丁堀・紙屋町・平和記念公園・加古町経由の吉島営業所行きで使用されていました。広島バ…

415系 Fo117編成

今回の画像は、JR山陽本線の下関駅にて撮影した415系Fo117編成です。 この編成は大分車両センターの所属で、大分車両センター所属の415系は日豊線を中心に活躍していますが、関門トンネルを通って本州の下関まで乗り入れます。塗装はJR九州の415系(鋼製車体…

長崎県交通局 3A13

今回の画像は、長崎県交通局の3A13です。 局番等から判断すると、1991年式だと思われる日野・ブルーリボンHTで、矢上営業所に所属しているようです。撮影時は何処始発かは分かりませんが、大曲・中川町・中央橋・市役所前経由の長崎駅前行きで使用されて…

西鉄バス北九州 6670

今回の画像は、西鉄バス北九州の6670です。 社番等から判断すると、1992年式だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシのB-Ⅱ(58MC)で、浅野自動車営業所に所属しているようです。撮影時は小倉駅バスセンター始発で三萩野・北九州市民球場前・黒原一丁目経…

東京メトロ副都心線 渋谷駅

今回の画像は、東京メトロ副都心線の渋谷駅の駅名標です。 現在は副都心線しか乗り入れていませんが、2012年度から東急東横線とも相互直通運転が始められる関係で、駅自体は東急の管轄になっており、駅名標も東急電鉄の他の駅と同じタイプのものが採用されて…

サンデン交通 5014

今回の画像は、サンデン交通の5014です。2007年頃にサンデン交通にやってきたと思われるいすゞ・キュービックで、彦島営業所に所属しているようです。撮影時は下関駅始発で厳島神社前・丸山町・西の端・市役所前経由唐戸行きの高尾線で使用されていまし…

大阪市交通局 36-0804

今回の画像は、大阪市交通局の36-0804です。 局番等から判断すると、2006年式だと思われる日野・ブルーリボンⅡで、中津営業所に所属しているようです。撮影時は歌島橋バスターミナル始発で歌島二丁目・塚本駅北口・十三・済生会病院前経由の大阪駅行…

水島臨海鉄道 倉敷市駅

今回の画像は、水島臨海鉄道の倉敷市駅の駅名標です。 倉敷市駅は水島臨海鉄道の起点となる駅であり、JR倉敷駅と隣接しています。駅名標自体は背景が白色のものになっており、当駅の駅名表示自体は漢字とローマ字が大き目で、平仮名は小さめになっています。…