海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

南国交通 789

今回の画像は、南国交通の789です。 装着されている「鹿児島ナンバー」から考えると、1995年に導入されたと思われるブルーリボンです。側面には 佐川引越センターの青い広告ラッピングがされているのが特徴的でしょうか。鹿児島の車輌らしく、側面窓…

813系 R230編成 (南福岡電車区所属)

[attached(1)]] 今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R230編成です。 813系の中では一番編成数が多い200番台の車輌です。車内は赤色系のモケットが張られた転換クロスシート が並んでいますが、ドア寄りの座席などは固定式…

ジェイアール四国バス 644-0956

今回の画像は、ジェイアール四国バスの644-0956です。 社番から判断すると2000年に導入されたと思われるエアロバスで、高松支店の所属になっているようです。撮影 時は高松~広島の“高松エクスプレス広島号”で使用されていました。カラーリングがお…

サンデン交通 351

今回の画像は、サンデン交通の351です。 2004年に導入されたレインボーHRで、東駅営業所の所属になっていると思われます。。この車輌は主に下関 ~秋芳洞の路線で使用されているように思います。床はノンステップにもかかわらず、青色のノンステッ…

223系 E409編成 (日根野電車区所属)

今回の画像は、JR大阪環状線の大正駅にて撮影した223系E409編成です。 4両編成になっており、主に関空快速・紀州路快速で使用されている車両です。223系ではありますが、JR神戸 線・京都線・琵琶湖線などで使用されている1000・2000・3000番…

熊本電気鉄道 4

今回の画像は、熊本電気鉄道の4です。 1999年に熊本電気鉄道にやって来たと思われるエアロスターです。移籍元は名古屋市交通局だと思われます。 【熊本200】ナンバーとしては、恐らく通常の払い出し番号では最初に登録された車輌ではないでしょうか。3ドア…

大分バス 12663

今回の画像は、大分バスの12663です。 1991年に導入されたブルーリボンシャーシの7Eで、大分南営業所の所属になっていると思われます。側面・後 部にはラクラク環境通勤の広告ラッピングがされており、大道陸橋の通行止めに伴うマイカーから鉄道…

817系 V1103編成 (直方運輸センター所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した817系V1103編成です。 直方の817系は福北ゆたか線とその直通先の鹿児島本線で使用されています。1100番台の編成ということで、ほ ぼ同じ時期に導入された813系1100番台と共に前面・側面の行き先…

西日本鉄道 7028

今回の画像は、西日本鉄道の7028です。 社番から判断すると、1995年に導入されたと思われるセレガシャーシのS型です。元々は青十字色で福岡~熊 本の“ひのくに号”で使用されていたようですが、現在は西鉄の近距離の高速バスの標準塗装に塗り替えら…

鹿児島市交通局 614

今回の画像は、鹿児島市交通局の614です。 2006年に導入されたと思われるスペースランナーRAで、車体は西工のB-Ⅰを採用しています。同時期にこの 車種はこの車輌を含めて2台投入されているようです。塗装は現行の、山吹色に青いラインが入ったカラー…

山陽電鉄5030系 5632F

今回の画像は、阪神電鉄本線の今津駅にて撮影した山陽電鉄の5030系5032Fです。 この編成は1997年に製造された編成で、6両で1編成になっています。山陽電鉄5000系・5030系は直通特急な どの優等列車を中心に使用されています。車体はで、制御方式はIGBT…

サンデン交通 5059

今回の画像は、サンデン交通の5059です。 先月あたりにサンデン交通にやってきたと思われるキュービックで、行き先表示用のLEDの周囲が青いことなど を考えると、移籍元はやはり国際興業バスでしょうか。撮影時は下関駅~筋川~東駅の便で使用されて…

芸陽バス 1064

今回の画像は、芸陽バスの1064です。 1990年に導入されたと思われるブルーリボンHUで、瀬野川営業所の所属になっているようです。元々は三原 の方で使用され、登録ナンバーも【福山22く10-64】だったようですが、広島ナンバーの区域内の営業所への…

熊本市交通局1350形 1352

今回の画像は、熊本市電の辛島町電停付近で撮影した1350形1352です。 さんこあの“すいかの力”という製品の全面ラッピング広告車になっており、スイカ型のヘルメット(?)をかぶったキ ャラクターが妙に印象に残る感じでしょうか。塗装の下の方は緑色に…

大分交通 1975

今回の画像は、大分交通の1975です。 1995年に導入されたと思われるエアロバスで、大分営業所の所属になっているようです。大分~大分空港間の エアライナーの専用車になっており、側面には運行区間も書かれています。ただ、別府を経由しない高速道…

熊本市交通局 465

今回の画像は、熊本市交通局の465です。 2006年頃に西武バスから移籍してきたと思われるUAシャーシの7Eで、上熊本営業所の所属になっているよう です。元々は3ドア車だったようですが、移籍の際に後ドアは埋められてしまっています。ただ、窓部…

415系 FM5編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した415系FM5編成です。 JR九州の415系の中で唯一のミレニアム記念塗装車として、2000年から国鉄時代の旧塗装で活躍しています。 数ヶ月前の検査時に通常色に戻るかとも思いましたが、それ以降も…

長崎県交通局 7A14

今回の画像は、長崎県交通局の7A14です。 1995年に導入されたと思われるブルーリボンシャーシのB-Ⅰです。長崎県営バスでは数少ない行き先表示 が方向幕からLEDに改造されているのがこの車輌の特徴でしょうか。更に側面に広告枠が取り付けられて…

221系 A10編成 (網干総合車両所所属)

今回の画像は、JR神戸線のさくら夙川駅にて撮影した221系A10編成です。 221系のA編成は8両編成になっており、最近ではJR神戸線・京都線等の快速列車で使用されることが多く、臨 時以外では新快速に使用されることはありません。鋼製の車体で…

中国バス I0003

今回の画像は、中国バスのI0003です。 社番から判断すると2000年に導入されたと思われるガーラHDで、おもに福山~大阪の“びんごライナー”で使 用されているようです。画像では見えませんが、側面の方向幕はドア近くの腰部に設置されています。塗…

いわさきバスネットワーク 836

今回の画像は、いわさきバスネットワークの836です。 装着されている「鹿児島ナンバー」から考えると1996年に導入されたと思われる。排ガス規制はKC-代になって おり、旧エアロスターとしては末期の方だと思われます。塗装は林田産業交通時代の塗装に…

213系 C-04編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、山陽本線の中庄駅にて撮影した213系Cー04編成です。 元々は岡山~高松の快速マリンライナーとして活躍していましたが、マリンライナーの223系5000番台・JR四国の 5000系への置き換え以降はワンマン改造が施され、2両編成の方は主に伯備…

西鉄バス北九州 5907

今回の画像は、西鉄バス北九州の5907です。 2009年に導入されたスペースランナーRAで、車体はB-Ⅱになっており、中谷自動車営業所の所属になって います。塗装は昨年から採用されているスマートループになっており、中ドアには西鉄では標準的な4…

九州産交バス 480

今回の画像は、九州産交バスの480です。 2006年に導入された日野自動車製のポンチョで、熊本営業所の所属になっているようです。この車輌は熊本駅 や交通センター等から熊本城を結ぶ熊本城周遊バス“しろめぐりん”の専用車として活躍しており、前面・…

813系 R104編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、鹿児島本線の竹下駅にて撮影した813系R106編成です。 この車両も含まれている100番台からはドア付近のシートは固定式になっており、ドア付近の空間が広がって、 立席定員が増加しています。3両で1編成を厚生しており、片側両開き…

サンデン交通 518

今回の画像は、サンデン交通の518です。 2006年に導入されたスペースランナーRAで、車体はE-Ⅱになっており、東駅営業所の所属になっています。 下関・門司港~北九州空港のエアポートバスで使用されており、前面・側面・後部にはその表記もありま…

中鉄バス NO.9508

今回の画像は、中鉄バスの9508です。 1995年に導入された日野自動車製のブルーリボンで、岡山営業所の所属になっています。方向幕は前面と側 面のみに設置されており、後部には設置されていません。側面の方向幕は小型タイプが採用されています。側…

南海電鉄1000系 1035F

今回の画像は、南海電鉄の新今宮駅にて撮影した1000系1035Fです。 撮影時は2両編成を2編成併結した4両編成で使用されていました。ステンレス製の車体になっていますが、この 車両はまだブルーとオレンジ以外の部分もグレーで塗装されています。この…

南国交通 1011

装着されている「鹿児島ナンバー」から判断すると1998年頃に導入されたと思われるエアロスターです。南国交 通ではニューエアロスターは他車種に比べると台数が少ないように思います。側面窓がメトロ窓になっているの が鹿児島の車輌らしい雰囲気を醸し…

大分バス 12835

今回の画像は、大分バスの12835です。 2008年に導入されたブルーリボンⅡシャーシのB-Ⅰで、大分中央営業所の所属になっています。西工ボディ だと何処のシャーシかが分かりにくいですが、社番の万の位は1であることと前面・側面に【HINO】の…