海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

西鉄バス北九州 9601

今回の画像は、西鉄バス北九州の9601です。 社番等から判断すると2007年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体にはB-Ⅱ(96MC)が採用されており、門司自動車営業所に所属しているようです。撮影時は田野浦始発でレトロ桟橋通・春日町…

鹿児島交通 1653

今回の画像は、鹿児島交通の1653です。 装着されている「鹿22ナンバー」から判断すると、1987年式だと思われる日野・ブルーリボンです。撮影時は山形屋バスセンター始発で鹿児島中央駅・谷山駅・坂之上・平川・知覧経由の特攻観音入口行きで使用されてい…

今はペガサス号だけ?「倉敷・岡山」の表示

今回の画像はペガサス号の「倉敷・岡山」行きの表示(下電バスH955)です。 倉敷駅北口から発車する高速バスについては殆どが岡山駅西口を経由して東に進む為、岡山経由で倉敷北口に戻ってくる便については行き先表示の方向幕・LEDの表示が「岡山・倉敷」な…

サンデン交通 5058

今回の画像は、サンデン交通の5058です。 2009年式だと思われるスペースランナーRAで、車体にはE-Ⅱが採用されており、東駅営業所に所属しています。撮影時は東駅営業所から下関駅まで回送しているところで、その後は下関駅始発で北九州空港行きのエアポ…

ことでんバス 525

今回の画像は、ことでんバスの525です。 装着されている「香川22ナンバー」から判断すると、1996年式だと思われるエアロミディMKです。撮影時は瓦町始発で高松駅・三越前・高松テルサを経由する健康ランド行きの5番で使用されていました。ことでんバスの…

下関駅の自動改札もICカード対応?

今回の画像は、下関駅の自動改札です。 現在は下関駅ではSUGOCAやICOCA等のICカードを使って改札を通ることは出来ませんが、数日前に下関駅の自動改札を見たところ、画像のようにICカードが使えるようにICカードリーダーが取り付けられているのが確認できま…

宇野自動車 3272

今回の画像は、宇野自動車の3272です。 装着されている「岡山22ナンバー」から判断すると、1991年式だと思われるエアロスターMです。撮影時は岡山駅始発で表町BC・県庁前・国富・兼基・長岡団地・平島経由の瀬戸駅行きで使われていました。この車輌も…

熊本都市バス 2321

今回の画像は、熊本都市バスの2321です。 装着されている「熊本22ナンバー」から判断すると、1989年式だと思われるキュービックシャーシのB-Ⅱです。撮影時は水前寺駅北口始発で県立劇場・NTT病院・通町筋・交通センター・新町経由の城西校行きの新1系統…

初めての期日前投票

私が住んでいるしえは1月30日に市議会議員選挙があるのですが、その日はどうしても投票に行けないので、初めて期日前投票に行ってきました。選挙権を得てから2年以上が経ち、これまで何度か選挙がありましたが、その時は全て投票日に投票してきたので、今回…

鞆鉄道 N6-172

今回の画像は、鞆鉄道のN6-172です。 社番から判断すると、1996年式だと思われる日産ディーゼル・スペースアローで、車体には富士重工業・7Mが採用されています。この車輌は以前は同じトモテツグループのTKG交通に所属していたようですが、2010年4月に…

大分バス 12654

今回の画像は、大分バスの12654です。 装着されている「大分22ナンバー」から判断すると、1991年式だと思われる日野・レインボーRJで、大分南営業所に所属しているようです。撮影時はどの系統かは分かりませんが、大分放送前・県庁前経由の大分(パルコ…

205系3100番台 M2編成

今回の画像は、JR仙石線の小鶴新田駅にて撮影した205系M2編成です。 JR仙石線で使われている205系3100番台は山手線等で余剰になった205系を改造して誕生しています。このM2編成は「マンガッタンライナーⅡ」として、通常の仙石線用の青色系の帯ではなく、宮城…

サンデン交通 492

今回の画像は、サンデン交通の492です。 2005年頃に東京都交通局(都営バス)から移籍してきたと思われるエアロスターMで、新下関営業所に所属しています。撮影時はヘルシーランド下関始発で中央霊園入口・新下関駅・山の谷・椋野・東駅・唐戸経由の下関駅…

長崎県交通局 7A11

今回の画像は、長崎県交通局の7A11です。 1995年式だと思われる日野・ブルーリボンHTで、矢上営業所に所属しているようです。撮影時はつつじが丘・矢上・中川町・中央橋・市役所前経由の長崎駅前行きで使用されていました。同時期には同じシャーシで西工…

1日1本の下関駅発ニュージーランド村行き

今回の画像は、サンデン交通が運行する下関駅~ニュージーランド村行きのLED表示です。 下関駅からニュージーランド村に路線バスで向かう場合、サンデン交通が運行する下関駅~秋芳洞線の一部がニュージーランド村を経由していますが、1日1本だけ下関駅始発…

西鉄バス北九州 9628

今回の画像は、西鉄バス北九州の9628です。 社番等から判断すると2007年式だと思われる日産ディーゼル(現UDトラックス)・スペースランナーRAで、車体にはB-Ⅰ(96MC)が採用されており、小倉自動車営業所に所属しています。撮影時は砂津始発で小倉駅バスセ…

鹿児島交通 924

今回の画像は、鹿児島交通の924です。 2009年頃に国際興業バスから移籍してきたと思われるいすゞ・キュービックです。撮影時は山形屋バスセンター始発で鹿児島中央駅・谷山駅・坂之上・平川・知覧経由の特攻観音入口行きで使用されていました。国際興業バ…

小田急新宿駅 地上ホームの駅名標

今回の画像は、小田急小田原線の新宿駅の駅名標です。 小田急の新宿駅は地上ホームと地下ホームの二層構造になっており、地下ホームは各駅停車と区間準急、地上ホームは準急・急行・快速急行・特急が使用しています。今回の画像で掲載しているのは地上ホーム…

両備ホールディングス 0336

今回の画像は、両備ホールディングスの0336です。 1989年式だと思われるエアロスターMで、西大寺営業所に所属しています。撮影時は西大寺始発で益野・海吉・自動車学校入口・東山・天満屋経由の岡山駅行きの岡山駅到着後だったようです。この画像の撮影…

熊本市交通局 2317

今回の画像は、熊本市交通局の2317です。 装着されている「熊本22ナンバー」から判断すると、1990年式だと思われるいすゞ・キュービックシャーシのB-Ⅱで、上熊本営業所に所属しているようです。撮影時はどの系統かは分かりませんが、交通センター行きで…

今日は誕生日

今日は筆者の22回目の誕生日になります。22歳ということで、1年が経つのが早いような気もします。もうすぐ大学を卒業し、4月からは社会人になるので、これからの1年は今まで以上に変化が激しくなると個人的には思っていますが、今後はどうなることやら…? 因…

サンデン観光バス 63

今回の画像は、サンデン交通の63です。 サンデン観光バスの車輌は基本的に希望ナンバーで登録されている為、年式等は分かりませんが、車輌型式に関しては「U-MS726S」だと思われるエアロバス・ハイデッカーです。サンデン観光バスにはスーパーハイデッカー…

大分交通 355

今回の画像は、大分交通の355です。 装着されている「大分200ナンバー」から判断すると、2007年式だと思われるいすゞ・エルガミオシャーシのB-Ⅰです。撮影時は関の江車庫始発で亀川駅前・別府北浜・かんたん・新川経由の大分駅前行きAS71番で使用されてい…

103系 J410編成 (日根野電車区所属)

今回の画像は、JR阪和線の鶴ヶ丘駅にて撮影した103系J410編成です。 日根野電車区の103系は主にJR阪和線の普通列車で使用され、快速列車で使用されることもあります。撮影時は天王寺発和歌山行きの普通電車で使用されていました。日根野電車区の103系には4両…

広島バス 213

今回の画像は、広島バスの213です。 装着されている「広島200ナンバー」から判断すると、2006年式の日産ディーゼル・スペースランナーRAで、車体にはB-Ⅰ(96MC)が採用されており、小河原営業所に所属しているようです。撮影時は29号線の下温品・大内越峠・…

長崎自動車 8511

今回の画像は、長崎自動車の8511です。 2005年式だと思われる日野・リエッセで、松ヶ枝営業所に所属しているようです。この車輌は長崎市コミュニティバスの都心部循環線「らんらん」の時計回り便で使用されていました。「らんらん」については2011年1月1…

公衆電話ボックスの上のフグ

「下関=河豚」のイメージが全国的には強いこともあって、下関市内には河豚をデザインしたものがたくさんあります。例えば、マンホールの蓋のデザインや下関駅の自動改札機のバーなど。そんな下関市の下関駅近くには公衆電話ボックスの上に河豚が載っている…

大隅交通ネットワーク 1001

今回の画像は、大隅交通ネットワークの1001です。 2009年式だと思われるセレガ・ハイデッカーショートです。この車輌は2009年12月から鹿児島と鹿屋を乗り換え無しで結ぶ直行バスの専用車として活躍しており、同時期にこの車輌を含めて3台(999・1001・100…

岡山電気軌道 966

今回の画像は、岡山電気軌道の966です。 装着されている「岡山200ナンバー」から判断すると、1998年式だと思われるエアロスターで、岡南営業所に所属しているようです。撮影時は岡山駅始発で天満屋・野田東・中仙道・下撫川・川崎医大前経由の中庄駅行き5…

鹿児島市交通局9500形 9508

今回の画像は、鹿児島市交通局の9500形9508です。 9500形は800形の機器を流用して、車体は新造した車両になっています。以前撮影した時には鹿児島市交通局の市電の標準塗装になっていましたが、現在は画像のように「地デジカ号」と名付けられ、地上…