海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

貨物列車関連

EF200-10

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF200-10です。 EF200形は全21両が吹田機関区に配置されており、東海道・山陽本線を中心に使用されています。EF200形は輸送力増強の為に製造されましたが、変電所の電力供給能力の問題により、出力を抑えて運用…

EF210-144 (吹田機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF210-144です。 EF210形電気機関車はJR貨物が直流電化区間用に増備を続けている電気機関車で、1996年の試作機製造以降、マイナーチェンジが行われつつ、増えています。今回の画像にあるEF210-144は100番台の車…

EF210-901 (岡山機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF210-901です。 EF210形電気機関車はEF65形・EF66形の後継機として製造され、現在でも導入が続いていますが、その中でも今回掲載した901は最初(1996年)に製造され、EF210形の試作機になっています。その為に…

EF210-124 (新鶴見機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF210-124です。 2006年に導入された車両で、新製時から新鶴見に配置されているようです。0番台や100番台の初期の車両と は異なり、パンタグラフはシングルアーム式に変更されています。E…

EF66-132 (吹田機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF66-132です。 100番台なので、1991年頃に製造されたと思われる車両です。吹田機関区の所属なので、運用範囲としては、 西は下関の幡生、東は関東までと幅広いです。この車両には一部の車両…

EF210-2 (岡山機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の倉敷駅にて撮影したEF210-2です。 1998年に導入されたと思われる車両で、EF210形の中では初期の車両です。 EF210自体には“ECO POWER 桃太郎”の愛称が付けられていますが、これは最初に岡山機関区に配属さ…

EF210-141 (吹田機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の倉敷駅にて撮影したEF210-141です。 2007年に製造されたと思われる車両で、EF210の中での新しい方の車両でしょうか。 EF210自体には“ECO POWER 桃太郎”の愛称が付けられていますが、これは最初に岡山機…

EF200-17 (吹田機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の中庄駅にて撮影したEF200-17です。 個人的には、EF200がJR貨物の電気機関車の中で一番好きな車両です。この車両は塗装が新塗装に変更さ れています。