海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

西日本鉄道 9001

今回の画像は、西日本鉄道の9001です。 2004年式だと思われるUAシャーシのB-Ⅱ(96MC)で、愛宕浜自動車営業所に所属しています。この車輌は9000番台のトップナンバー車になっており、日産ディーゼル(現UDトラックス車)は以前は5000・6000番台しか使ってい…

何故ルミナス号だけ?

今回の画像は、倉敷駅北口の3番乗り場(←高速バスが使用)付近に設置されているLED式の発車案内です。 最近この近くをよく通るのですが、午前中にこの表示を見ると何も表示されていないのですが、午後になると何故かこのルミナス号だけ表示されるという状態に…

大分バス 12794

今回の画像は、大分バスの12794です。 2004年頃に東京都交通局から移籍してきたと思われるブルーリボンで、現在は大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は県庁正門前始発で大分駅前・北下郡・大分高校前・パークプレイス大分を経由する公園通り…

熊本バス 412

今回の画像は、熊本バスの412です。 2005年頃に「熊本200ナンバー」で登録されたエアロスターMです。車輌の製造時期とナンバーの登録時期が合っていませんが、この車輌は元々は静岡県浜松市に本社がある遠州鉄道が導入していた車輛で、2005年頃に熊本バス…

105系 F8編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の倉敷駅にて撮影した105系F8編成です。 213系が快速マリンライナーで使われている頃は岡山電車区の105系は赤穂線や伯備線でも使用されていましたが、現在は福塩線の電化区間(福山~府中)を中心に活躍しています。山陽本線の岡山~…

下津井電鉄 N837

今回の画像は、下津井電鉄のN837です。 1988年式だと思われるHD-Iで、児島営業所に所属しているようです。導入当初は瀬戸大橋高速線で使われていた車輌ですが、現在は倉敷市内(児島・水島・倉敷駅北口)と岡山空港を結ぶリムジンバスで活躍しており、…

阪急バス 769

今回の画像は、阪急バスの769です。 2008年式だと思われるエルガで、茨木営業所に所属しているようです。最近の阪急バスは西工ボディ車だけではなく、純正ボディ車も結構導入しており、このようなエルガの他にエアロスターも結構見かける印象。エルガでも…

外観はほぼ完成?JR博多シティ

今回の画像は、博多駅前にて撮影したJR博多シティの様子です。 10日ほど前に久し振りに博多駅前に行ってみたところ、来春の九州新幹線の博多~新八代の開通と同時開業を目指している「JR博多シティ」が外観的には完成に近いのではないかと思いました。福岡空…

サンデン交通 3324

今回の画像は、サンデン交通の3324です。 1997年に導入されたと思われる日産ディーゼル・RPで、車体には7Eが採用されており、新下関営業所に所属しているようです。サンデン交通では1997年に突如10台ほど導入された大型ショート車のうち、4台がこの7Eに…