海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

JR九州

415系 Fo117編成

今回の画像は、JR山陽本線の下関駅にて撮影した415系Fo117編成です。 この編成は大分車両センターの所属で、大分車両センター所属の415系は日豊線を中心に活躍していますが、関門トンネルを通って本州の下関まで乗り入れます。塗装はJR九州の415系(鋼製車体…

813系 R204編成 (南福岡車両区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅で撮影した813系R204編成です。 南福岡車両区に所属しており、鹿児島本線の主力として活躍しています。200番台は813系の中でも数が多いグループであり、200番台の中でもこのR204編成は最初の方の製造になっています。3…

885系 SM7編成 (黄帯の姿)

今回の画像は、JR長崎本線の長崎駅にて撮影した885系SM7編成です。 885系は特急かもめ号や特急ソニック号で使用されており、青帯はソニック用、黄帯はかもめ用という区別がありましたが、実際には青帯車がかもめに、黄帯車がソニックの運用に入ることもあり…

811系 P17編成

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P17編成です。 811系はJR九州が初めて製造した近郊型電車であり、現在も鹿児島本線・日豊本線・長崎本線で運用され、その中でも鹿児島本線普通列車・快速列車を中心に使用されています。811系同士を…

817系 V104編成

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した817系V104編成です。 この編成は直方運輸センターに所属しており、主に福北ゆたか線で使用されています。撮影時は2011年3月12日のダイヤ改正より前だったので、日中も北九州地区の鹿児島本線に毎時1本程度…

JR九州とキットカットのコラボ

今回の画像は、JR九州の811系P106編成のドア横に貼られている広告です。 キットカットとJR九州がコラボレーションしたようで、811系P106編成の全ドアの両横に貼られています。受験生を応援する内容になっており、「サクラサク」と来月12日から運行が始まる新…

今後消える「つばめ」のロゴ

現在、九州新幹線の「つばめ」として活躍している800系新幹線には画像のようにドア横の大きく「つばめ」と書かれたロゴがありますが、来年3月に九州新幹線が全通することに伴って、このロゴが消し、新しいマークになることが12月17日にJR九州のプレスリリー…

夜中も開く!大分駅のみどりの窓口

今回の画像は、大分駅のみどりの窓口の入口前に置かれている、みどりの窓口の営業時間の案内です。 普通、みどりの窓口は主要駅でも5~24時くらいの間でその駅の列車の発車時刻に応じて営業時間が定められている場合が多いですが、大分駅の場合は夜中の3時15…

813系 R1104編成 (南福岡車両区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R1104編成です。 813系はJR九州の福岡近郊の鹿児島本線では主力として活躍している型式で、撮影時のように813系同士で連結して6両編成で走行することも多いです。2007年に投入された編成で、鹿児島本…

下関駅でもSUGOCAが使えるように!

JR西日本の公式サイトに載っているプレスリリースを見ていると、平成23年春からSUGOCAも使えるようになるとの発表がありました。下関は福岡県(特に北九州市)との結びつきが強く、私も「下関がSUGOCAのエリアに入れば便利になるだろうなあ」と思っていただ…

885系 SM8編成 (南福岡車両区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した885系SM8編成です。 885系は特急ソニックや特急かもめで主に使用されており、振り子式車両になっています。このSM8編成は現在画像のように“がんばれ宮崎!”のラッピング車になっており、車体の前面・側面に…

813系 R1110編成

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R1110編成です。 813系はJR九州の福岡近郊の鹿児島本線では主力として活躍している型式で、その中でもR1110編成は最新のグループになります。2009年の日豊本線の小倉~中津のワンマン化に伴って投入さ…

外観はほぼ完成?JR博多シティ

今回の画像は、博多駅前にて撮影したJR博多シティの様子です。 10日ほど前に久し振りに博多駅前に行ってみたところ、来春の九州新幹線の博多~新八代の開通と同時開業を目指している「JR博多シティ」が外観的には完成に近いのではないかと思いました。福岡空…

883系 AO-17編成 (大分車両センター所属)

今回の画像は、JR日豊本線の大分駅似て撮影した883系AO-17編成です。 883系は博多~小倉~大分の特急列車の速達化の為に投入された車両で、カーブが多い日豊本線に合わせて振り子式車両になっています。リニューアル以前は前面のパネルはAO-17編成は黄色だ…

415系 FO-1編成 (大分車両センター所属)

今回の画像は、JR日豊本線の大分駅にて撮影した415系FO-1編成です。 この415系FO-1編成は以前は南福岡電車区に所属しており、編成番号もFM-1編成になっていましたが、昨年大分車両センターに転属してきました。前面の編成番号の部分は転属に伴ってFOの部分が…

811系 P101編成

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P101編成です。 811系はJR九州が初めて製造した近郊型電車であり、現在も鹿児島本線・日豊本線・長崎本線で運用され、その中でも鹿児島本線普通列車・快速列車を中心に使用されています。811系は撮…

キハ185系 キハ185-1012他

今回の画像は大分駅にて撮影したキハ185系キハ185-1012他です。 キハ185系は国鉄が民営化直前に四国に投入した車両で、2002年にJR四国からJR九州に一部車両が売却されており、JR九州・JR四国の双方で活躍しています。JR九州では特急ゆふ・くまがわ・九州横断…

811系 P13編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P13編成です。 811系はJR九州の近郊型列車の中で最初に製造された編成です。各車両に1~2箇所のくず物入れが設置され ているのも特徴的でしょうか。811系の貫通扉は非常用の為、811系や他の…

813系 R102編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R102編成です。 この車両も含まれる100番台からドア付近のシートは固定式になっており、ドア付近の空間が広がって、立席定 員が増加しています。3両で1編成を成しており、片側両開きの3…

415系 FM507編成

今回の画像は、下関駅で撮影した415系FM507編成です。 この編成はJR東日本から昨年12月に譲渡された編成で、JR東日本に在籍している時には勝田車両センターに 所属し、K607編成と名乗っていたようです。今年3月のダイヤ改正あたりからJR九州でも使用され…

811系 P5編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P5編成です。 811系はJR九州の近郊型列車の中で最初に製造された編成です。各車両に1~2箇所のくず物入れが設置され ているのも特徴的でしょうか。811系の貫通扉は非常用の為、811系や他の型…

813系 R302編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R302編成です。 813系の中で3編成しかいない300番台のうちの1編成で、この番台から車内の座席の色がそれまでの赤色系 の派手なものから若干落ち着いた柄のものに変更されています。…

新幹線の乗客に向けてアピール

今回の画像は、JR日豊本線の西小倉駅のホームより撮影した特急の広告看板です。 この広告看板はJR九州の北部九州地域本社のビルの上に設置されているもので、西小倉駅のすぐ北側を走っている山陽新幹線の乗客に向けてアピールしているもののようです。小…

高架化工事が進む大分駅

大分市の代表駅である大分駅では現在ホームの高架化工事が進んでいます。 当初の計画では、大分国体が開催される2008年に全線が高架化される予定だったようですが、現在は上の画像 のように豊肥線・久大線ホーム(2面3線)のみが高架化されています。その影響…

883系 AO-16編成 (大分車両センター所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した883系AO-16編成です。 この編成は1997年に導入された編成で、博多・小倉~大分・佐伯の特急“ソニック”で主に使用されています。 元々は5両編成でしたが、リニューアルが行われて塗装はメタリ…

811系 P6編成(南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P6編成です。 0番台ということで、100番台では固定式になっているドア寄りの座席も転換クロスシートになっています。各車 両に1~2箇所のくず物入れが設置されているのも特徴的でしょう…

813系 R109編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R113編成です。 この車両も含まれる100番台からドア付近のシートは固定式になっており、ドア付近の空間が広がって、立席定 員が増加しています。3両で1編成を成しており、片側両開きの3ド…

811系に残る三井グリーンランドの跡

今回の画像は、811系P8編成に残っている三井グリーンランドのラッピングの跡です。 以前は811系のP8・P9編成に三井グリーンランドのラッピングがされていましたが、三井グリーンランドの名称 が「グリーンランド」に変わった頃に両編成のラッピ…

815系 N023編成 (大分車両センター所属)

今回の画像は、大分駅にて撮影した815系N023編成です。 2両で1編成を成しており、主に日豊本線の中津~大分~佐伯で使用されています。車内はロングシートになっ ていますが、背もたれと座席部分は1人分ずつ独立した形になっています。LED式の…

783系 CM3編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の竹下駅にて撮影した783系CM3編成です。 5両で1編成になっており、博多~長崎の特急かもめ号等で使用されています。783系はステンレス製の車体を 採用しており、乗降用のドアを車体中央部に設置し、客室は同じ号車でも…