海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

中央線快速・新宿駅の発車案内板

イメージ 1

イメージ 2

今回の画像は、新宿駅の中央線快速ホームで撮影した発車案内板です。

中央線快速ホームの発車案内板には通常の表示の下に停車駅を案内するランプもあるのが特徴でしょうか。中央線快速の場合、快速の他に中央特快・青梅特快・通勤快速など他の種別も多く、更に同じ快速でも土日祝日ダイヤの時には高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪の3駅については快速も通過するというちょっとややこしいダイヤになっているので、このような停車駅のランプを設置し、誤乗を防止する目的があるのではないかと思います。

案内板本体の表示自体は2段表示で、種別・発車時刻・行き先という標準的な組み合わせになっており、日本語と英語が交互に表示されるようになっています。同じ中央線でも総武線と直通する各駅停車の列車があることもあって、停車駅案内ランプの下には各駅停車のホームの案内もあります。

2月中旬に初めて東京に行き、中央線快速を利用したのですが、列車の本数がものすごく多いですね。昼間だと快速だけで10本、それに追加して中央特快・青梅特快が2本ずつありますし、更に特急(スーパー)あずさ・かいじもあるので、一度ダイヤが乱れれば影響は大きくなりそうです。