海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

広島交通 748-05

今回の画像は、広島交通の748-05です。 2000年に導入されたと思われるUAシャーシのB-Ⅱ(96MC)で、高陽営業所に所属しているようです。最近の広島交通は大型車については標準尺・短尺車の導入になっていますが、以前は標準尺車の他に長尺車が導入され…

岡山電気軌道7900形 8101

今回の画像は、岡山電気軌道の岡山駅前電停付近で撮影した7900形8101です。 この車両は1991年に製造された車両で、一部機器については岡山電気軌道の3000形から流用されているようです。MOMO以外の岡山電気軌道の車両は岡電独自のパンタグラフになっているの…

両備ホールディングス F9043

今回の画像は、両備ホールディングスのF9043です。 1990年に導入された三菱ふそう製のエアロスターMで、西大寺営業所に所属しているようです。行き先表示はLEDには改造されず、方向幕のままで残っています。両備バスの車輌は行き先表示がLEDに改造され…

西鉄バス北九州 5405

今回の画像は、西鉄バス北九州の5405です。 1999年に導入されたと思われるUAシャーシのB-Ⅱ(96MC)で、前面・側面の表記より小倉自動車営業所に所属しているようです。この車輌が導入される前年の1998年まではドアの部分も赤色の帯が入った塗装になって…

高松駅ならではの案内表示

今回の画像は、JR四国の高松駅の改札内も5番乗り場と6番乗り場の間に設置されている案内表示です。 高松駅は快速マリンライナーの起終点であることはよく知られており、快速マリンライナーは高松駅だと基本的に 5番乗り場と6番乗り場を交互に使用していま…

一畑バス 8364

今回の画像は、一畑バスの8364です。 装着されている「島根200ナンバー」より2009年に導入されたと思われるいすゞ自動車製のガーラです。一畑バスはいすゞブランド以外の車輌もいますけど、昔からいすゞ製の車輌を多く導入しているので、現行型のガーラ…

サンデン交通 531

今回の画像は、サンデン交通の531です。 サンデン交通の下関市内の営業所では山口ナンバーの末期となる2006年頃に神奈川中央交通から移籍してきたと思われるエアロスターMで、彦島営業所に所属していると思われます。現在は下関ナンバーに変更されていま…

207系 S11編成 (明石品質管理センター所属)

今回の画像は、JR京都線(東海道本線)の茨木駅にて撮影した207系S11編成です。 主にJR神戸線・JR京都線・JR東西線・JR学研都市線などで使用されている編成で、3両で1編成を構成してい ます。大阪近郊の路線で使用される時には撮影時のようにD編成と…