海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2008-01-01から1年間の記事一覧

亀の井バス 356

今回の画像は、亀の井バスの356です。 2007年に導入されたスペースアローで、車体はE-Ⅲになっており、別府営業所の所属になっていると思われ ます。亀の井バスの高速バス用車輌の中では最も新しい車輌で、同時期に同じ車種で357も導入されています…

岡山電気軌道 909

今回の画像は、岡山電気軌道の909です。 1991年に導入されたと思われる三菱ふそう製のエアロミディMKで、岡南営業所の所属になっています。岡電 バスには中型車は4台(この車輌と同期が他に2台と2007年式が1台)しかいないので、岡電で中型車は珍しい…

EF210-2 (岡山機関区所属)

今回の画像は、JR山陽本線の倉敷駅にて撮影したEF210-2です。 1998年に導入されたと思われる車両で、EF210形の中では初期の車両です。 EF210自体には“ECO POWER 桃太郎”の愛称が付けられていますが、これは最初に岡山機関区に配属さ…

広島電鉄 50113

今回の画像は、広島電鉄の50113です。 2000年に導入されたと思われる日野自動車製のレインボーRJで、広島東営業課の所属になっているようです。 中型車輌ながら、中ドアが4枚折戸になっているのが特徴的でしょうか。広島電鉄は側面の方向幕に大…

西鉄バス北九州 9829

今回の画像は、西鉄バス北九州の9829です。 2008年に導入されたスペースランナーで、車体はB-Ⅰになっており、所属営業所表記が“○行”になっている ので、行橋自動車営業所の所属になっているようです。行橋の所属なので、福岡~行橋の高速バスで使…

新幹線100系P2編成 (博多総合車両所所属)

今回の画像は、山陽新幹線の小倉駅にて撮影した100系P2編成です。 4両で1編成になっており、岡山以西での活躍になっています。車内の座席は2+2列のひかりレールスター並 のモノになっています。それに併せて塗装も変更されており、帯は青色から紺…

九州急行バス 3124

今回の画像は、九州急行バスの3124です。 1998年に導入されたと思われるエアロバスシャーシのC-Ⅰで、長崎支社の所属になっています。九州急行バ スの中では一番台数が多いと思われるKC-代の1台で、トランクは横スライド式になっています。方向幕…

サンデン交通 5010

今回の画像は、サンデン交通の5010です。 2007年に国際興業バスから移籍してきたいすゞ自動車製のキュービックで、新下関営業所の所属になっている と思われます。元々国際興業バスが1993年に導入した車輌で、中ドアが4枚折戸になっているので、東…

813系R103編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、鹿児島本線の竹下駅にて撮影した813系R103編成です。 この車両も含まれる100番台からドア付近のシートは固定式になっており、ドア付近の空間が広がって、立席定 員が増加しています。3両で1編成を成しており、片側両開きの3ドア…

両備バス F0132

今回の画像は、両備バスのF0132です。 1987年に導入された三菱ふそう製のエアロスターで、桑野営業所の所属になっているようです。最近では珍しく なった“岡22ナンバー”になっています。社番から推測すると、2001年に車体更新が行われており、塗装…

207系 S48編成 (明石品質管理センター所属)

今回の画像は、JR神戸線のさくら夙川駅にて撮影した207系S48編成です。 主にJR神戸線・JR京都線・JR東西線・JR学研都市線などで使用されている車輌で、3両で1編成を成していま す。撮影時はJR神戸線~JR東西線~学研都市線の列車で使…

鹿児島市交通局 148

今回の画像は、鹿児島市交通局の148です。 1989年に導入されたと思われる日野自動車製のブルーリボンで、床はツーステップになっています。火山灰対 策で、前面窓は1枚窓になっており、側面窓はメトロ窓になっています。鹿児島市営バスの多くの車輌…

大分交通 376

今回の画像は、大分交通の376です。 2008年に導入されたいすゞ自動車製のガーラHDで、大分営業所の所属になっていると思われます。廉価仕様 になっており、リアスポイラーが無かったり、ドアが折り戸になったりしています。大分~大分空港の空港連…

西鉄太宰府線 太宰府駅

今回は、西鉄太宰府線の太宰府駅に設置されている発車案内板を紹介。 まずは改札口の発車案内から。 1段目が先発列車、2段目がお知らせ、3段目が次発列車という構成になっており、日本語と英語が交互に表示 されるようになっています。この駅の近くには太…

岡山電気軌道 917

今回の画像は、岡山電気軌道の917です。 1992年に導入されたと思われるエアロスターシャーシのB-Ⅱで、岡南営業所の所属になっています。連番の 918(岡山22か3462)は中ドアの後ろ側に貼られていた源吉兆庵の広告が剥がされましたが、こちらはまだ源…

西鉄バス北九州 6769

今回の画像は、西鉄バス北九州の6769です。 1992年に導入されたJMで、八幡自動車営業所の所属になっています。塗装は電車代替色になっており、主に 1系統(砂津・小倉~黒崎・折尾)の専用車輌として活躍しています。方向幕はのLED化改造が行…

213系C7編成 (岡山電車区所属)

今回の画像は、山陽本線の中庄駅にて撮影した213系C7編成です。 元々は岡山~高松の快速マリンライナーとして活躍していましたが、マリンライナーの223系5000番台・JR四国の 5000系への置き換え以降はワンマン改造が施され、2両編成の方は主に伯備線・…

芸陽バス 1156

今回の画像は、芸陽バスの1156です。 2008年に導入されたいすゞ自動車製のエルガで、西条営業所の所属になっているようです。主に広島~高見が 丘・西高屋駅の高速バスで使用されています。最近は芸陽バスが運行する近距離高速バスでこのようなエル…

長崎県交通局 4E11

今回の画像は、長崎県交通局の4E11です。 1992年に導入されたエアロバスシャーシのC-Ⅰで、長崎営業所の所属になっていると思われます。SUNQパス や長崎スマートカードのステッカーが貼られているので、路線用と思われますが、撮影時は貸切で使用されて…

813系R111編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R111編成です。 この車両も含まれる100番台からドア付近のシートは固定式になっており、ドア付近の空間が広がって、立席定 員が増加しています。3両で1編成を成しており、片側両開きの3ド…

サンデン交通 135

今回の画像は、サンデン交通の135です。 2001年頃に東京都交通局(都営バス)から移籍してきたいすゞ自動車製のキュービックで、彦島営業所の所属 になっていると思われます。現在サンデン交通で活躍している都営バスからの移籍車はかなりの割合で、行…

115系 C-30編成 (下関車両管理室所属)

今回の画像は、JR山陽本線の新山口駅にて撮影した115系C-30編成です。 瀬戸内色になっており、体質改善工事は行われていません。以前は岡山~下関などの長距離の運用を考慮し てか、岡山側の先頭車にジュースの自動販売機が設置されていましたが、…

広交観光 3807

今回の画像は、広交観光の3807です。 ナンバーから考えると、1993年頃に導入されたと思われる三菱ふそう製のエアロクイーンです。ドアはスイング ドアになっており、側面窓は1~4番窓がT字窓、5番窓が固定窓になっています。車内は4列のリクラ…

両備バス F0804

今回の画像は、両備バスのF0804です。 2008年に導入された三菱ふそう製のエアロスターで、桑野営業所の所属になっているようです。床はワンステッ プで、塗装は水戸岡カラーになっています。尺は短いK尺になっており、前輪と中ドアの間の“Ryobi”の…

広島電鉄3800形 3809 (荒手)

今回の画像は、広島電鉄の広島駅~猿猴橋町で撮影した3800形3809です。 3連接車になっており、主に広島駅~広電宮島口(2系統)で活躍しています。広告ラッピングはされておらず、広 電の通常塗装になっています。側面のドアは両先頭車が片引き戸、中…

大分バス 12788

今回の画像は、大分バスの12788です。 2003年に東京都交通局(都営バス)から移籍してきた日野自動車製のブルーリボンで、中央営業所の所属にな っています。サンデン交通にも元都営のブルーリボンがいますが、そちらは屋根上のモノが撤去されていた…

宮崎交通 1072

今回の画像は、宮崎交通の1072です。 1995年に導入されたと思われる三菱ふそう製のエアロバスで、貸切高速自動車営業所の所属になっています。 方向幕は前面のみに装備されており、側面はサボで運行区間を表示しています。後部窓には“宮崎⇔鹿児島”の…

811系P105編成 (南福岡電車区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した811系P105編成です。 車体側面の帯は通常の赤&青になっており、4両で1編成を成しています。ドアは片側3ヶ所の両開き扉になって おり、車内は転換クロスシートになっており、快速・普通で使用…

西鉄バス北九州 9956

今回の画像は、西鉄バス北九州の9956です。 2008年に導入されたスペースランナーRAで、車体は西日本車体工業製のB-Ⅱが採用されており、弥生が丘 自動車営業所の所属になっています。塗装は今年6月から採用されているスマートループになっており…

サンデン交通 6 (貸切用)

今回の画像は、サンデン交通の6です。 1990年に導入されたと思われるスペースウィングの3軸車で、車体は富士重工業製のHD-Ⅱになっています。 主に下関市内定期観光バスで使用されているので、下関市内の営業所の所属になっていると思われ、サンデン …