海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

長崎自動車 4501

今回の画像は、長崎自動車の4501です。 2005年式だと思われる日野・セレガRで、大橋営業所に所属しているようです。撮影時は長崎空港始発で出島道路・長崎新地ターミナル・中央橋・長崎駅前経由のココウォーク茂里町行きエアポートライナーで使用されて…

九州産交バス 2457

今回の画像は、九州産交バスの2457です。 装着されている「熊本22ナンバー」から判断すると1990年式だと思われるいすゞ・キュービックで、山鹿営業所に所属しているようです。撮影時は山鹿バスセンター始発で日置・植木・大窪・NTT研修センター前経由の…

JR仙石線 松島海岸駅

今回の画像は、JR仙石線の松島海岸駅の発車案内です。 松島海岸駅の発車案内は改札前のみに設置されています。松島海岸駅が最寄り駅になる松島は日本三景の1つに数えられており、外国人観光客が多いこともあってか、LED式発車案内下の表示には日本語や英語…

サンデン交通 5046

今回の画像は、サンデン交通の5046です。 2008年頃に相鉄バスからサンデン交通に移籍してきたと思われるエアロスターMで、現在は彦島営業所に所属しています。撮影時は下関駅始発で筋川・中央病院・東駅・唐戸を経由して下関駅に戻ってくる市内循環で使…

芸陽バス 925

今回の画像は、芸陽バスの925です。 装着されている「広島200」ナンバーから判断すると、2006年式だと思われる日野・ブルーリボンⅡで、瀬野川営業所に所属しているようです。PJ-規制のブルーリボンⅡではヘッドライトもエルガと同じ形状なので、見分けがつ…

小田急3000形 3665F

今回の画像は、小田急電鉄小田原線の和泉多摩川駅にて撮影した3000形3665Fです。 小田急3000形は2001年から2006年まで製造された車両で、小田急の通勤型車両の中でも最多の形式になるようです。3000形には6両の編成と8両の編成が在籍していますが、この編成…

大阪緑風観光 1391

今回の画像は、大阪緑風観光の1391です。 排ガス規制記号に関してはKL-代だと思われる日産ディーゼル・UAシャーシのE-Ⅱです。大阪緑風観光は大阪府を中心に貸切バス事業を行っている企業で、「大阪はとバス」の愛称もあるようですが、東京の「はとバス」…

いわさきバスネットワーク 1007

今回の画像は、いわさきバスネットワークの1007です。 2009年頃に国際興業バスから移籍してきたと思われるいすゞ・キュービックです。撮影時は玉里団地北口始発で冷水峠・城山団地・城山トンネル・金生町・天文館経由の鹿児島中央駅行き77番で使用されて…

E331系用の乗車位置案内

今回の画像は、JR京葉線の新浦安駅にて撮影したE331系用の乗車位置案内です。 京葉線では205系やE233系など20m級車体の車両が主に使われていますが、2006年に1編成のみ投入されたE331系は先頭車と中間2両が16m級、その他10両が13m級という1両当たりの長さが…

徳島西部交通 247

今回の画像は、徳島西部交通の247です。 1990年式だと思われるエアロミディMKです。撮影時は高松駅始発で瓦町・栗林公園前・仏生山・塩江・脇町合同庁舎前経由の穴吹駅行き56番で使用されていました。この車輌を最初に見た時はことでんバスの車輌だと思っ…

西鉄バス北九州 8008

今回の画像は、西鉄バス北九州の8008です。 2009年に導入されたブルーリボンシティ・ハイブリッドで、小倉自動車営業所に所属しています。撮影時は砂津始発で小倉駅前・魚町・金田二丁目・到津の森公園前・黒崎経由の折尾駅行き1系統で使用されていまし…

813系 R1104編成 (南福岡車両区所属)

今回の画像は、JR鹿児島本線の西小倉駅にて撮影した813系R1104編成です。 813系はJR九州の福岡近郊の鹿児島本線では主力として活躍している型式で、撮影時のように813系同士で連結して6両編成で走行することも多いです。2007年に投入された編成で、鹿児島本…

大分バス 42165

今回の画像は、大分バスの42165です。 2006年式だと思われるエアロバスで、大分中央営業所に所属しています。撮影時は大分発長崎行きのサンライト号のスーパーノンストップ便で終点の長崎駅前(県営バスターミナル)に到着後、長崎県交通局の長崎営業所…

岡山電気軌道 934

今回の画像は、岡山電気軌道の934です。 装着されている「岡山22ナンバー」から判断すると、1993年式だと思われるエアロスターシャーシのB-Ⅱ(58MC)です。前面に黄色いステッカーが貼られているので、津高営業所に所属しているようです。撮影時は岡山駅始…

485系を満喫する旅

12月4~5日に、JR九州が発売するゲキ★ヤス土日乗り放題きっぷをを利用して、出掛けてきました。 今回の目的は… 485系に多く乗車すること!! でした。来春の九州新幹線の全通によって787系が大量に余剰になり、その関係で日豊本線で活躍する485系が全て置き…

熊本バス 597

今回の画像は、熊本バスの597です。 2008年頃に京浜急行バスから移籍してきたと思われる日野・ブルーリボンです。撮影時は玉虫始発で御船・平成音大・秋津団地・健軍電停・交通センター経由の熊本駅前行き東11系統で使用されていました。京急バスからのワ…

サンデン交通 5071

今回の画像は、サンデン交通の5071です。 2009年に国際興業バスから移籍してきたと思われるいすゞ・キュービックで、彦島営業所に所属しています。撮影時は下関駅始発で筋川・中央病院・東駅・唐戸を経由して下関駅に戻ってくる市内循環で使用されていま…

四国高速バス 619

今回の画像は、四国高速バスの619です。 装着されている「香川22ナンバー」から判断すると、1998年式だと思われるエアロバスです。撮影時は松山市駅始発でJR松山駅・川内IC・高松中央ICBT・栗林公園前経由のJR高松駅行き「坊っちゃんエクスプレス」で高松…

鹿児島交通 1070

今回の画像は、鹿児島交通の1070です。 今年京王バスから鹿児島交通に移籍してきたと思われる日産ディーゼル・JPで、車体には8Eが採用されています。撮影時は鹿児島駅前始発で金生町・天文館・鹿児島中央駅前・武岡トンネル・指宿スカイライン経由の皇徳…

1日に2本だけの倉敷行き

今回の画像は、213系の倉敷行きの方向幕です。 JR倉敷駅は岡山県内では岡山駅に次ぐ乗降客の多さですが、JR線で倉敷を始発・終着にする列車は殆ど無く、2009年9月までは岡山始発の最終列車のみが倉敷行きとなっているのみでした。しかし、2009年10月1日の…

広島電鉄 66684

今回の画像は、広島電鉄の66684です。 2007年式だと思われるいすゞ・エルガで、江波営業課に所属しているようです。撮影時は広島駅始発で八丁堀・紙屋町・市役所前・観音本町・飛行場入口経由のマリーナホップ行き3号線で使用されていました。この車輌…

大分バス 12658

今回の画像は、大分バスの12658です。 1991年式だと思われる日野・ブルーリボンHTで、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時はどの系統かは分かりませんが終点の大分(パルコ前)に到着後、大分駅方面に回送されるところでした。そういえば、停留…

207系 T12編成

今回の画像は、JR神戸線の西宮駅で撮影した207系T12編成です。 207系は全線が地下路線のJR東西線に開業に対応させる製造された車両であり、JR東西線の他に東海道線・山陽線・福知山線などでも使用されています。T12編成は4両編成になっており、通常は撮…

西日本鉄道 9243

今回の画像は、西日本鉄道の9243です。 2005年式と思われる日産ディーゼル・UAシャーシのB-Ⅰ(96MC)です。撮影時は赤間営業所始発で天神BC行きの特急で使用されていました。天神BC~赤間は急行が中心ですが、朝ラッシュ時の天神BC行きのみ特急便が運行…

岡山電気軌道 514

今回の画像は、岡山電気軌道の514です。 2010年式だと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岡南営業所に所属しています。この車輌は岡電バスの中でも最近のグループで、同時期にこの車輌を含めて3台が入り、2台が岡南営業所、1台が津高営業所に振り分け…

今日で営業を終了するホテル倉敷

今回の画像は、ホテル倉敷の様子です。 ホテル倉敷は長年JR倉敷駅に直結するホテルとして営業していましたが、今日(2010年11月30日)を以て営業を終了することになります。倉敷出身者の私としてはホテル倉敷に泊まったことはなくても、長年姿を見続けてき…

サンデン交通 5087

今回の画像は、サンデン交通の5087です。 今年サンデン交通にやってきたばかりの日産ディーゼル・UAで、車体には7Eが採用されており、現在は北浦営業所に所属しています。撮影時は下関駅始発で筋川・武久・山の田・幡生駅・丸山町を経由して下関駅に戻っ…

熊本都市バス 186

今回の画像は、熊本都市バスの186です。 2002年式だと思われるいすゞ・エルガミオです。この186は元々は熊本市交通局(熊本市営バス)の車輌でしたが、路線・車輌の都市バスへの移管に伴ってこの車輌も熊本都市バスに移籍しています。撮影時は八王寺環状線…

小月営業所行きの方向幕だけの「サンデン」

今回の画像は、サンデン交通の「小月営業所」行きの前面の方向幕です。 この行き先では「サンデン」の文字が入っているのが特徴でしょうか。サンデン交通における「○○営業所」行きは彦島と小月の場合がありますが、彦島営業所行きの場合は方向幕の表示ではサ…

西日本ジェイアールバス 644-3975

今回の画像は、西日本ジェイアールバスの644-3975です。 2003年式だと思われるエアロバスで、大阪高速管理所に所属しているようです。撮影時は倉敷駅北口始発で岡山駅西口・山陽インター・大阪駅桜橋口を経由する湊町(OCAT)行きの「吉備エクスプレス…