海峡を越えた先には

発車標・バスの画像を掲載しています。

バス関連

天満屋バスステーションの案内の変化

上の画像は5月27日、下の画像は7月21日に天満屋バスステーションで撮影した乗り場案内です。 高知線・松山線は7月20日、出雲線は7月21日にダイヤ改正があり、この3路線では天満屋バスステーションへの乗り入れが廃止され、岡山側は岡山駅西口発着になりまし…

めぐりんに乗ってきた

7月20日に八晃運輸が運行を開始したばかりの岡山市内循環バス「めぐりん」に昨日乗ってきたので、その報告でもしたいと思います。自分が乗車したのはAルートの東中央町から岡山駅前(ドレミの街前)と、Bルートの山陽新聞社・TSC前からNTT岡山前(天満屋入口)で…

めぐりんの時刻表設置始まる

八晃運輸が岡山市内中心部で運行を予定している循環バス「めぐりん」の運行開始まで1週間を切りましたが、一部のバス停ではポールに時刻表などの案内がはめ込まれており、自分も岡山駅前・柳川西・NTT岡山前(天満屋入口)で確認しました。岡山では基本的に後…

めぐりんのポール、設置中

今回の画像は、大雲寺前バス停付近に設置されているめぐりんのポールです。 八晃運輸が7月20日から運行を始める循環バス「めぐりん」の運航開始まであと約1週間となりましたが、市内中心部のめぐりんが停まるバス停ではポールの設置工事が進められています。…

両備のピンクな2台

今回の画像は、倉敷駅南口で撮影した両備ホールディングス霞橋営業所の9026と9046です。 両備の一般路線車といえば、以前は緑色と青色のライン、最近の車輌は青色のラインが入っているのが標準塗装ではありますが、この9026と9046に関してはどちらの塗装とも…

まだ林原駐車場前のまま

岡山駅近くに広がっていた林原の自社所有地は林原の会社更生法の申請によりイオングループに売却され、林原モータープールは閉鎖されましたが、その跡地に今はタイムズ岡山下石井がオープンしており、駐車場運営が行われています。林原モータープールが閉鎖…

下津井電鉄 倉敷車庫

今回は下津井電鉄の倉敷車庫について紹介します。 下電バスの倉敷車庫は倉敷駅から東に約1km進んだ場所にあり、国道429号線沿いにあります。児島営業所の管轄ということ倉敷駅発着の路線で使われる車輌が長時間待機をする際等に使用されます。10台以上のバス…

この光景も明日まで

今回の画像は、津山広域バスセンターに停車する関西空港行きの神姫バスのセレガです。 津山~関西国際空港線は明日(2012年5月14日)の運行を以て休止することになっているので、津山広域バスセンターに停車する関西空港行きのリムジンバスを見ることが出来る…

リョービエクスプレス名古屋、昼便運航開始!

両備ホールディングスが運行するリョービエクスプレス名古屋号(倉敷・岡山⇔名古屋)は夜行便のみの運行でしたが、今月27日から昼行便も設定され、今日様子を見てきたので、掲載します。なお今回掲載している画像は全て倉敷駅北口で撮影したものです。 こちら…

水島の珍名バス停2題

今回は岡山県倉敷市の水島地区にある珍名バス停を2つ紹介したいと思います。 まずは「ドンドン」。ドンドンバス停は両備バスの倉敷駅~小溝~霞橋車庫線、倉敷駅~小溝~倉敷芸科大学線、倉敷駅~吉岡~霞橋車庫線が通るバス停です。片仮名というのが珍しい…

ビフォーアフター

倉敷駅南口の路線バスの乗り場別案内に関しては、3月末の時点で下電バスは新タイプのものに移行していましたが、両備バスの乗り場についても新タイプへの変更が確認できたので、紹介します。 (Before) こちらが3月末まで使用されていたもの。サブリーナタウ…

進化する倉敷駅のバス案内

去年から倉敷駅では公共交通機関の案内が増えており、その代表例が改札前の鉄道・バス乗換案内板でしょうか。最近ではそれ以外にも路線バスの案内が充実してきているので、それについて掲載します。 こちらが南口を出てすぐの場所にある案内です。隣には駅周…

今日の大高経由の最終便を見てみる

明日のダイヤ改正で、両備バス霞橋営業所管内の免許維持路線が廃止されることになっていますが、土日祝日が暦通り休みな自分にとっては平日のみ運行の路線を見るのは難しいこと。土日祝日に運行される路線なら見れるっていうことで、大高線の最終便を見てき…

バスが来たのは昨日まで!くらしき健康福祉プラザバス停

今日で廃止となるバス停シリーズ第2弾。今回はくらしき健康福祉プラザバス停です。現ダイヤで運行されているのは両備バスのプラザ吉水線(水島駅~吉岡~福祉プラザ~市役所~倉敷駅)だけですが、何故かバス停には下電バスの文字が…。下電バス古城池線も何年…

今日を以て廃止!倉敷リバーサイド病院前バス停

今日の運行を以て、両備バス霞橋営業所管内の大高病院線(倉敷駅~大高~倉敷リバーサイド病院前)が廃止となりました。自分はこれまで倉敷リバーサイド病院バス停に行ったことが無かったので、この機会に行ってみることにしました。 こちらがバス停付近の様子…

1つは今日まで!3つの霞橋車庫行き

倉敷駅からは様々な方面の路線バスが発着していますが、その中でも両備バスの営業所がある霞橋営業所(霞橋車庫)行きの前面の行き先表示を掲載してみます。 こちらは吉岡線の霞橋車庫行き。吉岡線の主力系統で、昼間は1時間当たり1~2本運行されます。線名に…

両備バス霞橋営業所管内 4月1日ダイヤ改正

最近、両備バスのバス停に4月1日のダイヤ改正後の時刻表が貼られているのを見つけたので、それを撮ってきました。なお、自分が撮影した時には倉敷駅南口には何故かダイヤ改正後の時刻表が貼られていなかったので、隣のバス停(元町・川西町西口)に貼られてい…

エアロキングの並び

今回の画像は、今日岡山駅西口にて撮影した中鉄バスとはとバスのエアロキングの並びです。 昨日・今日は岡山駅前で「春たびフェア in 岡山」が開催され、東口では東京・大阪・九州の特産品等の出店があったり、ゆるキャラが集合したりしていましたが、その中…

倉敷循環線専用?

今回の画像は、両備バス倉敷循環線の沖新町バス停の画像です。 両備バスのバス停の上部の円形の部分は緑色が主体のものが基本ですが、2011年10月に開設された倉敷循環線の新設バス停については両備グループのイメージに近い青色の独自のデザインのものが採用…

幕の変化

今回の画像は、広島交通の広島駅発バスセンター・新道・古市・可部・虹山団地経由勝木行きの方向幕です。 広島交通の一部の営業所では一般路線車の方向幕を更新したようで、勝木営業所の車両も対象に含まれているようです。この幕で目を引くのはやはり「虹山…

最近引かれた矢印

今回の画像は、下津井電鉄塩生線の観音堂バス停付近の矢印です。 ターミナル等では整列乗車をさせる為の目印があることが多いですが、観音堂バス停は塩生線の途中の普通の停留所です。観音堂バス停にこのような矢印があるのは通学が関連していると思われます…

両備バス、倉敷駅発着の5系統廃止へ

今回の画像は、元町バス停に貼られていた路線廃止のお知らせです。 このお知らせによると、3月末を以て倉敷駅発着の5つの系統が廃止されるようです。 【プラザ吉水線】倉敷駅~市役所~くらしき健康福祉プラザ~吉岡~観音堂~水島支所前~水島駅 【小水線】…

真相は如何に?徳島岡山エクスプレスのダイヤ改正

明日(2011年11月25日)は徳島岡山エクスプレスのダイヤ改正が行われ、岡山側では倉敷駅北口発着から岡山駅西口発着に変更(倉敷駅北口・川崎医大前・瀬戸大橋温泉前の3停留所は休止)という旨の掲示が倉敷駅北口の高速バス乗り場(北口3番乗り場)にはされていま…

そろそろ直した方が…

今回の画像は、倉敷駅南口の3番乗り場に設置されている案内です。 3番乗り場は両備バスの倉敷吉岡線(倉敷駅~市役所・吉岡・水島協同病院・青葉町~霞橋車庫)や倉敷循環線が使用する乗り場ですが、この主な経由地の表示は以前のままでして…。今年4月1日のダ…

来年には名称変更?

今回の画像は、林原駐車場前バス停のものです。 林原駐車場(林原モータープール)は今年末で閉鎖されることが決定しているわけですが、そうなると来年には林原駐車場前バス停も名称変更を余儀なくされてしまうのでしょうか。それにしても、1つのバス停に3つも…

倉敷駅に乗換案内板設置

昨日の山陽新聞朝刊に載っていましたが、11月1日からJR倉敷駅の改札前に路線バスや水島臨海鉄道の乗り換え案内を流すディスプレイが設置され、運用が始まっています。先週末に倉敷駅を利用した際にこの表示板が青色のビニールシートに覆われた姿を目撃してい…

新聞販売中!!

先日、ももたろうエクスプレスの日ノ丸自動車担当便に乗車した時に車内に貼られていたのが、この新聞販売中のお知らせ。高速バス車内で提供されるサービスといえばビデオ放映等もありますが、新聞を販売するというのは珍しいかもしれませんね。ところで山陰…

林原モータープール、年末で閉鎖

今日の山陽新聞朝刊に林原モータープールが今年末で閉鎖することが書かれていました。先日、林原モータープールの土地の売却先がイオングループに決まり、その場所に商業施設が建設される可能性が高い為、来年以降建設工事が始まるということなのでしょう。…

まだ健在!下関駅の幕式発車案内

今年3月頃に幕式からLED式への交換が行われた下関駅のホーム上の発車案内ですが、自分が3月に下関に行った際には改札前の方向幕は幕式のままであり、その時は「改札前のものももうすぐLED式のものに更新されるのかなぁ」と思っていたのですが、今月下関を訪…

B&S専用車が鹿児島に?

今回の画像を撮影したのは宮崎駅でも新八代駅でもなく、鹿児島中央駅です。この車輌は宮崎駅と新八代駅を結んで九州新幹線に接続する「B&Sみやざき号」の新設に伴って転用・改造されたものですが、ナンバーが以前は「宮崎230あ1078」だったようですが、かな…